今夜はブルームーン

2012年08月31日 | 日記
2012年8月31日

今夜は月に2回目の満月がくる「ブルームーン」です。

今夜のブルームーン写真におさめてみましたよ。



ブルームーンを見ると

幸福が訪れるとか、、

ぜひ、見てみてくださいね

みなさんに、幸福が訪れますように・・・

天使のペンデュラム作りに挑戦

2012年08月31日 | 日記
こんにちは。

イルチブレインヨガ三軒茶屋スタジオです。

教えていただきながら、かわいい天使のペンデュラム作り挑戦しました。

集中して物をつくっている時間が好きです。
誕生石やアクアマリンなど、思うままにいろいろ組み合わせながら・・


できあがりは、こちら☆
うん、かわいい。
愛用品にしていきます

猫背

2012年08月28日 | トレーニング
こんにちは。

イルチブレインヨガ三軒茶屋スタジオです。

最近は猫背の方が増えているとNHKの放送でも言われていました。



背中が曲がるのは、脊椎に力が無く、老化しているためで、丹田が弱いことに原因があります。

また、股関節、肩関節が硬いのも、それらと関係している腸が硬いからです。

腸がほぐれると、

肩、股関節もほぐれます。

腸運動が、脊髄や腎臓を強化し、循環をよくします。

宿便がでて、体にさまざまな良い反応が現れます。

イルチブレインヨガ一般トレーニングの準備体操では、

腸運動というトレーニング法がございます。

お家でもできる手軽なトレーニングでありながら、

とっても大事な運動なのです。

日本人のほとんどがふつうに生活していると猫背になっていくといわれています。

まだ、あまり気になっていない方も、すでに気になるかたも

まずは、腸運動おすすめします!

頭も体もすっきり!

自律神経が活性化されるので精神的安定にもつながります。

腸がカチカチの方、今すぐGO

飛行機雲

2012年08月26日 | 日記
こんにちは。

イルチブレインヨガ三軒茶屋スタジオです。

いやいや、今日も暑いです。



きれいな飛行機雲の写真にちなんで、

今日は、「決心速度」についてお話してみます。

決心速度とは、飛行機が飛ぶ時に、離陸が決まる速度のことです。

この速度を超えてしまうと、離陸しないと止まれない、

もしも何かトラブルがあっても、一度離陸してから

引き返すか近くの空港まで行くかを検討する、という速度。

この時の速度を「離陸決心速度」というのだそうです。


飛行機に乗った事がある方はわかると思いますが、

最初はものすごい空気の抵抗がありますよね。

でも、飛行機は空気の抵抗を斜めに受けるから上昇するんです。

そして、浮き上がって、ある程度の高度まで来ると、

途端に空気の抵抗を感じなくなって楽になりますよね。


これは、飛行機だけでなく、どんな事にも言える事なんです!

何か始めよう、と思うと、家族が反対したり、子どもが熱を出したり、

などなど、いろんなトラブルが起きるものですよね。

こういう時、多くの人は真正面から受けてしまって、辞めてしまう(/ _ ; )

でも、考えてみると

飛行機だって、ヨットだって、

空気の抵抗を斜めに受けるからその力で進むんですよね。

真正面に受けたらヨットは後ずさりしちゃうし、

飛行機だって浮き上がれません。


だから、もしも、何かの抵抗があった時はハスに構えて、

その抵抗を力に浮き上がってみて下さいね。

「よし、行くぞ!」と決めて浮き上がって下さい。

飛行機が滑走路で「飛ぼうかな、どうしようかな」

と迷っていたら、乗っている人たちは困りますよね。

飛ぶ、と決めているから決心速度まで上げる事が出来て、飛行機は飛び立ちます。


ご自身の人生の中で何か「よし!」と決めて始めてみたくありませんか?

一度浮き上がったら、楽しい人生が待っているかもしれません。


ブレインヨガでは、トレーニングを通して、脳の5段階、

脳の主、人生の主人公として歩むところまで案内していくことのできる深いトレーニングです。

ぜひ、脳をうまく活用して

はやく浮き上がってみて下さいね~


でめきんちゃん☆

2012年08月25日 | 日記
いやいや。

あつい毎日。

でめきんちゃんも泳いでます。



体調管理気をつけましょう。

こんなときは、

ブレインヨガ!

お問い合わせ、ご予約お待ちしています!

体験はご希望の日時をお申し付けください。

1回1時間半から2時間。

体験料¥3000 ブログ見た方¥2000で。

当日入会でキャッシュバックございます。

老若男女問わず、誰でも楽しめるエクササイズです!

初心者からベテランまで同じトレーニングを受けながらも、

それぞれのレベルに合わせた効果を実感いただけます。

ぜひ、1度試してみてくださいね!

お待ちしていま~す!!