シロクマックスのアラフォー、ぼちぼちアメリカ生活

アメリカ生活のあれこれをつれずれに書いてます。
移住して8年、ぼちぼちやってます。

Winter day of each Kentucky N Texas

2010-12-12 | アメリカ生活のあれこれ

 

もーどうにも降雪が止まりません。 ↓ は僕の住んでいるビレッジの

様子。カメラの機能を使って撮影したものです。降りしきる雪の様子を

ばっちりと捉えてくれました。

 

ヴァーセイルズのメインストリートもご覧の有様です。

ちょっとぶれましたが・・・・・

シロクマックス from 埼玉・・・ですので、雪には慣れてないんです。

埼玉県はこんなに雪降りませんよ。はっきりいって12月にこんなに雪が積もっている

場所で暮らすのは人生初めてです。思えばテキサスの冬は暑かったな・・・・

そう・・・ついつい画像発見しちゃいました。

 

・・・ある11月の日曜日でしたね・・・カバルガッタというカウボーイの集会に

行く時に撮ったものです。

エル・プリメーロトレーニングセンターのエキササイズ・ライダーのJorge(ホルヘ)

です。ジョージでホルヘです、エスパニョールだから。っていうかカウボーイっすね。

自分も ↑↑↑・・・な感じでした。懐かしいね~Texas Days

Laredoはメキシコとの国境沿いの町で、Rio de Grandeという川を

挟んで反対側のメキシコ側にNuevo Laredo(ニューラレド)があり、白人を含めて、

誰も公共の場ですら英語を話さないというところでした。11月の20日を過ぎても

昼は写真みたいな天候で・・・・

自分はあったかいところに住みたいです・・・・


Zenyatta had the last GIG @ Keeneland

2010-12-06 | アメリカ生活のあれこれ
ハイ、ね~、ゼニヤッタの動画ですよ~。

携帯で見てくだっさている方で、動画が見れないと言う方、はやくスマートフォンに買い換えて

いただいて、引き続きシロクマックスのブログをご覧になってください。

重要!!

現場にいた日本人は僕ら二人だけですから、

もしどこかのだれか、有名な競馬ジャーナリストがさも「自分は見てきました」的な

コメントをツイッターや雑誌でしていたら、それはウソです。完全に僕ら二人だけでしたからね。

あの寒さに耐えて撮影して、こうしてアップしてるわけですよ。見てもいないくせに

「私見ました」みたいなこと平気で言われたら腹立ちますね、今回は。

競馬興味ない人はごめんなさいね。

でも見てくださいよ、彼女、どんだけフラッシュたかれても微動だにしないでしょ。

馬なんて慣れちまえばこんなもんだと俺は思います。

やたらにフラッシュに敏感な日本競馬ですが、フラッシュでビビって入れ込んでいるようでは

世界の競馬との溝はちぢまりませんな。
<!-- Zenyatta the last GIG in Keeneland -->

Zenyatta's parade in freezer

2010-12-06 | アメリカ生活のあれこれ

今日アメリカの歴史的名馬20戦19勝のZenyattaが明日の繁殖入り前に、

キーンランドにて引退パレードを行いました。ただし、この一週間のレキシントンは

まるで冷凍庫の中にいるかのような寒さで、すでに ↓ の有様です。

 

シロクマックスは肌着の上に

ダウンを引っ掛けただけ、ジーンズに革靴という「なめた服装」にて出席。これが2時間後に

地獄を招くことになるとはこのとき ↓ はまだ知らず・・・

食っちゃね食っちゃねのせいか少しリバウンド気味の俺・・・早く仕事ほしいな・・・・

 

 

いつもはセリで賑わうセールリングも今日はゼニヤッタのためだけに開放です。

 

 

初は4:10PM開始のはずのパレードが、早々に6:15に変更。

天候不順で飛行機が遅れております・・・・・・そらそうでしょ、飛行機、飛ぶのかすら

怪しかった空模様ですからね。

「ただいまゼニヤッタがブルーグラスエアポートに到着しました」

イエーイ!!!!!!!!!!!!!!!!

「ただいまゼニヤッタが馬運車に乗りました」

イヤー!!!!!!・・・・

「ただいまゼニヤッタがキーンランド15番厩舎に到着いたしました」

ウオオ・・オオ・・・・・・・・・

等々ゼニヤッタがリングに来るまでにずっとキーンランドのアナウンスがあり、

盛り上がりを見せていた僕たち・・・・

でもあまりの寒さに歓声は次第に小さくなって・・・・・

「ゼニヤッタはあと10分で登場します!!」

☆△■?!$\ あー・・・・はよ来いや・・・寒くてかなわん・・・・・ 吐く息は真っ白

的な雰囲気がでてましたね、いい加減。20度きってたと思います、今日のレキシントン。

 

ゼニヤッタ登場!!!

 

でかい!!これで女馬!!

真近でみる彼女はとても雄大で歴戦の戦士の風体でした。

 

触ろうとして触れちゃうところがアメリカンだよね。日本なら警備員がすっ飛んでくるでしょ、

きっと。

 

↑人間と比較してみると、その大きさがわかるでしょう。現役時のベスト体重572キロの

巨体です。その辺の日本製の軽自動車より重いです・・・・

ゼニヤッタはゆっくりと3週ほど周回して戻ってしまいましたが、見る側も

これが限界だったかと・・・手袋なしでカメラまわしたり、シャッター切ったりも、

もはや限界だったかと・・・・・あまりの寒さに指先の感覚がなくなって

最後の方はシャッター切れませんでした。だからこれしかカットがないんです。

最後に、店員のいなくなった売店のポップコーンをみんなでかっさらって終了。

寒かった・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


Louisville

2010-12-03 | アメリカ生活のあれこれ
今週の木曜日にルイビルという街に行ってきました。

ルイビルはレキシントンから高速64号で西へ約80マイルのところにある、KY州

最大の都市です。この街にUSCIS、アメリカ移民局があり、僕は指紋の採取に

召喚されはるばる小雪の舞う中ルイビルまで行きました。

当日はほんとに寒くて、車からビルまで歩くのもつらかったのですが、なんとか

がんばって少しでもムービーをとりました。

ちょっとの間でしたが、都会を堪能しました。

Rose Hill Garden

2010-12-03 | アメリカ生活のあれこれ

今日は僕の住んでいるローズヒルガーデンを撮影しました。感謝祭の翌日に

とりました。本格的な冬の訪れですね。ただ、家の中はセントラルヒーティングです。

全室に暖房がかかるので、華氏80度(25℃くらい)に設定していますから、

家にいる分にはハンソデです。