MALDIVES Beach Wedding

インド洋に浮かぶ不思議な国モルディブ

不思議なのはそれだけじゃありません・・・

金環日食 : モルディブ

2010-01-15 20:49:05 | Weblog
こんにちは

今日は金環日食がモルディブで見れる日でした。

どうやら全部のモルディブで見れたとのこと。以前、全部じゃないと書いてしまってすみません。情報が不確かです・・反省

今日は金曜日でマーレの街は午前中は比較的静かです。一人で見ようと思っていたら、マーレ在住のお友達に「うちの屋上で一緒にみよ~♪」と、お誘いを受け行ってきました。

太陽が欠け始めたのは10:15頃。

私が見始めたのは11時前くらいかな。ちょっと家で見たらかけて来たのがわかる!

お~!これは急いで行かなければ~と、出かけました。

でも完全にかぶるのが12時過ぎと聞いていたので大丈夫。

友達の家ではテレビでこの金環日食のことを見ていて、外と比べて大盛り上がり

なんだこの差は?!

だって、私の家の周りの人は誰も見てないんだもん

でも、この友達の周りのアパートのモルディブ人たちがみんな盛り上がっているではないか~!!

イスラムは月の周期でイスラムカレンダーがあるくらいなので、こういう日食とかって言うのはやはり特別らしいです。

今日は金曜日だから、お昼にお祈りがあってみんなモスクに行くのですが、それ以外にこの日食の特別なお祈りがあると言ってました。

私は生まれて初めて日食を見たのですが、すごいですね~!

一緒に見ていたちびっこたちも大興奮で理科の時間のようでした。

太陽の上に月が重なって、周りが輪になる日食

モルディブに居ながらほとんど自然に触れ合ってない私は、またまた自然のすごさを感じさせられました

色んなところで見ていた日食。モルディブは重なって金の輪が出来て約10分。

インドとか他の国より長くみられるとのことでしたので、観光客の皆さんはもちろん、サイエンティストまでがモルディブにこの金環日食を見に来られたようですよ

重なったら暗くなるのかなと、ちびっこたちも大人も思っていましたが完全に隠れるわけじゃないので夜のようにはなりませんでしたが、昼間なのに少しうす暗くなりました。

その暗くなる感じは、天気が悪いから暗くなるというものではなく何とも不思議な明るさでした

途中、雲がかかってしまったりもあったのですがそういう時は肉眼でも見れましたが、陽が出てからは昨日頂いた日食グラスでばっちりきれいにみることが出来ました

あ~とっても良かった 感動です

日食グラス

2010-01-15 02:26:45 | Weblog
こんばんは

今日は食べ過ぎたのにコアリズムをしていない私です

明日はいよいよ日食がモルディブで見れる日です

今日、仕事でリゾートに行ったのですがお客様が手作りの日食グラスをプレゼントしてくれました~

すごい嬉しいです

私は日食は肉眼で見れると聞いていたので、何も考えていなかったのですが、どうやら肉眼で見るのは目に悪いとか、後はちゃんとくっきり見えないよ、とのことで日食グラスというものがあるんですね。

すばらしい!

その日食グラス用にフィルムがあって、それが日本で売られていてそのフィルムを使って作ってくれました。
貴重なフィルムであったでしょうに・・・

カメラに取りつけるように作成しておられたのですが、秘かにプレゼントを作ってくださっていたようです

いや~うれしい!
すごくうれしい

明日はちゃんと早起きして日食を見るぞ~