MALDIVES Beach Wedding

インド洋に浮かぶ不思議な国モルディブ

不思議なのはそれだけじゃありません・・・

モルディブ七不思議

2010-01-24 22:27:29 | Weblog
こんにちは

今日もマーレはいい天気ですよ~!

雲の形もきれいです。何であんなにきれいに流れているのでしょう?

日本では羊雲ってなかなか見れませんでしたが

ここではよく見れます。でも羊雲とはちょっと違う気もするなぁ・・なんか、海の中で魚の群れに遭遇して、その魚の群れが一斉に向きを変える!

そんな感じに似ています。

今日、また面白い場面に出くわしてしまいました。

マーレのメインストリートの交差点で信号待ちをしていた時のこと。よぼよぼと歩くおじいちゃんが、信号待ちのバイクの男性になんか言っています。

おじいちゃん、サロンとシャツ、そして白いレースのようなてっぺんだけの帽子をかぶっているよくいるモルディブのじいちゃんです。

私は最初、おじいちゃんがその男性に「お金ちょうだい」
と、言っていると思ってみていました。

ディベヒ語だし、何を言っているかわからなかったのです

でも、その男性は首を振って断っている様子。

じいちゃんは次に隣のバイクの男性に話しかけています。私はもうすぐ信号が変わるからじいちゃん早くしないとあぶないぞ~!なんて思っていたら、なんとおじいちゃん、「あそこまで乗せて行って~」と頼んでいたらしい

最初におじいちゃんが聞いていた男性のバイクは日本で言うと単車?って感じのバイクで、次にアタックした男性のバイクはマーレでよく見るカブだったのです。

2番目の男性は「いいよ」と言って、じいちゃんを後ろに乗せました。

ここはよく「お金ちょうだい」って言うお年寄りが多いので、それかと思ってたんですが、身振りで場所を説明していたので、もしかしてバイクに乗りたいのと思ったら、本当にそうでした

じいちゃんは無事にバイクに乗ることが出来て喜んでました

見ず知らずの人にこんなに優しくするなんてえらいなぁ・・と。

日本は昔と違って知らない人に親切にしたら逆に怪しまれる時代になってしまいましたよね。

前にも書いたかもしれないけど、ドーニの中でもあるじいちゃんが、知らない男性の横に座って何かを聞いていたことがあったんです。

親子かな?知り合いかな?くらいに思ってたら、どうやら「ドーニ代だしてくれ」と無心してたんですね

でも、ここでもその男性はあっさりじいちゃんのドーニ代を支払っていましたよ

じいちゃん、もしだれも払ってくれなかったらどうするつもりだったんだ?!と思うでしょ?でもここは違うんです。

モルディブはお年寄りや子供をすごく大切にするので、ムスクリ(年寄り)にはみんな親切なんです。

まあ、ねだる金額も100円くらいとかわいいですしね

それにしても、日本では信じられない光景です。

イスラム教の教えというより、モルディブのカスタムなのでしょうね。何度見てもこれが不思議でなりません。

こういう良い習慣はこれからもずっと続いて行ってほしいと思います


プライベート・ヘアーサロン

2010-01-24 03:17:34 | Weblog
こんばんは

今日もいい天気 雨の心配がなくて、ラクチンです

今日はスモール・プライベート・ヘアーサロンがプレオープンいたしました

本当に小さなヘアーサロンですので、お客様と私の二人になります。

だからもちろん、シャンプーもヘアーカットも、ブローも床掃きも私です

ヘアーカラーとストレートパーマは準備中ですので、今のところヘアーカット、ブロードライ、ヘアーセット、そしてメイクになります

リゾートでの仕事ももちろんしますので、こっちもリクエストベースの仕事です。
日本で美容師をしていた時とは大違いです。

のんびり美容師・・・・

今日もコア・リズムしなければ