ひろろーだいありー

主なネタは例えば自転車とか自転車とか自転車とか。
あと自転車とか自(ry なだいありー

今年も北陸シクロクロス

2011年09月01日 | 自転車
9月になりました。

北陸クロスは10月スタートですが、拠点が砺波に移った今なら参加率がけっこー高いかも!?なひろろーです。(・ω・)


そもそもシクロクロスとは?
元々はヨーロッパでロード選手の冬季トレーニングの一環でしたが、このトレーニングメニューが珍しく世界に広がり、その結果日本でも大会の1種になりました。
国内では現在、関東関西をはじめ、開催地域をさらに拡大中のこの種目。
これからもっとx2アツくなるスポーツです。


走る。担ぐ。飛び越える。
今までロードでは見たことのない動作は、初めて見る人にとっても新鮮なもの。
そんな大会に参加しませんか?
いきなりこんなこと言っても急なので、先ずは観てみませんか?

詳しくは、AJOCCのHPで。
(9/9、文章修正)


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
シクロクロス (わかたける)
2011-09-02 04:42:52
一度見てみたいです!

トラックに次いで関心が高かった自転車競技ですな。

機会があれば是非とも。
返信する
モトクロス (たかまっち)
2011-09-02 06:50:38
・・エンデューロやってました、若い頃
口と鼻の中が埃だらけ、苦しいし、暑いし
ホントにしんどくて辛いのに、ゴールすると
感動の涙がドドド~っ
で次のレースにエントリーしちゃう
楽しかった
きっとシクロクロス、近い物がある
んだろうな~

返信する
☆わかたけるさん (ひろろー)
2011-09-02 21:11:57
MTBがあれば参加できますよ
シクロバイクが必須なのは上位カテゴリーのみですので。
返信する
☆たかまっちさん (ひろろー)
2011-09-02 21:13:51
乾いている時は埃だらけ。
湿っている時は泥だらけ。
泥んこプロレスというチームがあるくらいですから、出るときは勿論覚悟完了で。
返信する
シクロとは (ぐりほん)
2011-09-08 22:26:03
初めまして、失礼いたします。
「シクロとはイタリア語の自転車の意
”北陸シクロ”とは北陸自転車ですよ。
シクロクロスの短縮形は、UCIのルールブックでもCROSS(クロス) 」となっております。

2011の北陸クロスは、http://gurinet.fc2web.com/cyclocross/index.html にて情報を提供いたします。
ご参加をお待ちしております。
返信する
シクロバイク (ぐりほん)
2011-09-08 22:27:44
先ほどの投稿でも申しましたが、「シクロバイク」は「自転車(伊)自転車(英)」です。
返信する
★ぐりほんさん (ひろろー)
2011-09-09 19:50:54
どーも。ツッコミありがとうございます。
アドバイスを下に本文修正しました。
自分大して強くないですが、練習と割り切って走らせていただきます。
ところでHPがAJOCCからのリンクもなければ検索にも引っかからないですね。
非公開ページなんでしょうか?
返信する
クロスのサイト (ぐりほん)
2011-09-09 22:17:04
以前のページの時もAJOCCとは直接リンクはありませんでした。
いろんな所から探し出して見えられるようです。

大会を管理しているBRIDLERのサイトからはリンクされています。
返信する