10/20、
この日は石川県で初のヒルクライムイベント「宝達山ヒルクライムタイムトライアル」に参加してきました。
この宝達山、頂上の標高はあの東京スカイツリーを僅かに上回る637m!
宝達志水町から県道75号線を6kmほど登る斜度平均約8~9%の劇坂クライムです。確か昨年、フレディ・Mさんもここを登られていましたね。
石川で初ということもあり、試験的に行われた今大会。
カツリーズサイクルのカツリさんプロデュースもあり、少人数ながらも本当に濃い内容で楽しかったです。
開会式場は山の龍宮城。ここにはサイクリスト達の登頂記録が出来るノートが置いてあります。
開くとそこには、これまでに登頂したサイクリスト達の記録がビッシリ!
週末に通う際の楽しみが、そこにあります。
朝ごはんはもちろんですが、スタート前にも補給食を一本。
コチラは最近SHIMANOさんのほうで扱い始めた輸入品です。
本来ならば富士山HCの時に投入する予定でしたが、うっかり忘れてました(笑)
サイクリストで最も有名なのがPower Barですが、こちらのMULEBARは携帯性が良く食べやすいです。PBは包装袋へのベタつきが尋常ではなく、温度によってはドロドロになってたりしますので、この場合はMBに一票でしょう。
一方でジェルは、PBと比べると開封にちょっと難がある感じです。走りながら口で封を切るのは、PBのような形状がいいのかもしれないです。
スタート地点に下山し、路上でウォーミングアップ。
今回の参加者は総勢30人。試験的イベントということもあって少なめです。
内訳は金沢市が13人、かほくが4人、津幡が4人、宝達志水が3人、内灘1、白山1、小松1、野々市1、氷見1、魚津1、高岡1、ってな感じです。
ちなみに、ここからでも千里浜のオーシャンビューが見渡せて景色がいいです。
もっと早くに気づいていれば通ってたのに(笑)
(撮影:KNYさん)
コースは距離は短いが基本斜度が高く、脚を休める場所があるとしたら、コーナーのアウト側を走るので精一杯。
宝達山頂への道が3通りあるなかで一番人気のコースとはいえ、なめてかかると痛い目に遭いますね。
後半からタレかけてきたところで地面に文字があり、応援メッセージがあったのは嬉しかったですね。
なかでも残り500mのところで「とん汁」の文字を見つけたとき、一気にテンション上がったのは言うまでもありません(笑)
無事に山頂到着。26分44秒の11位でゴール。
そして、お待ちかねのとん汁(お餅入り)とお新香。
ガッツリ走った後の汁物は本当に体に沁みますね~(*´ω`*)
山の龍宮城からの景色をバックに、もう一杯。
なるほど。これだけ絶景ならば何度も足を運びたくなるものです。
(撮影:KNYさん)
主催の運営、警察の協力、他のローカルイベントの模範となってもいいくらいの結果ですね。
カツリさん、来年もぜひやりましょう!
【オマケ1】戦利品も豪華です。
【オマケ2】どこまで行っても空は空、人は人。でもみんなの願いは一つ。
【オマケ3】この日走ったルート:Strava始めました。
この日は石川県で初のヒルクライムイベント「宝達山ヒルクライムタイムトライアル」に参加してきました。
この宝達山、頂上の標高はあの東京スカイツリーを僅かに上回る637m!
宝達志水町から県道75号線を6kmほど登る斜度平均約8~9%の劇坂クライムです。確か昨年、フレディ・Mさんもここを登られていましたね。
石川で初ということもあり、試験的に行われた今大会。
カツリーズサイクルのカツリさんプロデュースもあり、少人数ながらも本当に濃い内容で楽しかったです。
開会式場は山の龍宮城。ここにはサイクリスト達の登頂記録が出来るノートが置いてあります。
開くとそこには、これまでに登頂したサイクリスト達の記録がビッシリ!
週末に通う際の楽しみが、そこにあります。
朝ごはんはもちろんですが、スタート前にも補給食を一本。
コチラは最近SHIMANOさんのほうで扱い始めた輸入品です。
本来ならば富士山HCの時に投入する予定でしたが、うっかり忘れてました(笑)
サイクリストで最も有名なのがPower Barですが、こちらのMULEBARは携帯性が良く食べやすいです。PBは包装袋へのベタつきが尋常ではなく、温度によってはドロドロになってたりしますので、この場合はMBに一票でしょう。
一方でジェルは、PBと比べると開封にちょっと難がある感じです。走りながら口で封を切るのは、PBのような形状がいいのかもしれないです。
スタート地点に下山し、路上でウォーミングアップ。
今回の参加者は総勢30人。試験的イベントということもあって少なめです。
内訳は金沢市が13人、かほくが4人、津幡が4人、宝達志水が3人、内灘1、白山1、小松1、野々市1、氷見1、魚津1、高岡1、ってな感じです。
ちなみに、ここからでも千里浜のオーシャンビューが見渡せて景色がいいです。
もっと早くに気づいていれば通ってたのに(笑)
(撮影:KNYさん)
コースは距離は短いが基本斜度が高く、脚を休める場所があるとしたら、コーナーのアウト側を走るので精一杯。
宝達山頂への道が3通りあるなかで一番人気のコースとはいえ、なめてかかると痛い目に遭いますね。
後半からタレかけてきたところで地面に文字があり、応援メッセージがあったのは嬉しかったですね。
なかでも残り500mのところで「とん汁」の文字を見つけたとき、一気にテンション上がったのは言うまでもありません(笑)
無事に山頂到着。26分44秒の11位でゴール。
そして、お待ちかねのとん汁(お餅入り)とお新香。
ガッツリ走った後の汁物は本当に体に沁みますね~(*´ω`*)
山の龍宮城からの景色をバックに、もう一杯。
なるほど。これだけ絶景ならば何度も足を運びたくなるものです。
(撮影:KNYさん)
主催の運営、警察の協力、他のローカルイベントの模範となってもいいくらいの結果ですね。
カツリさん、来年もぜひやりましょう!
【オマケ1】戦利品も豪華です。
【オマケ2】どこまで行っても空は空、人は人。でもみんなの願いは一つ。
【オマケ3】この日走ったルート:Strava始めました。
凄いですね11位ですか?
そして 大発見! トン汁でひろろ~をつる事が
出来るんだ~ (笑)今度実験してみよ!
知った顔もいらっしゃって・・・
DBT のアニーも 頑張ったんだよ~
又コッチに遊びに来てくださ~い!!
20秒差で負けちゃいました(^_^;)
次はもっと追い込んで勝ちたいですw