●長崎 731部隊・100部隊パネル展
●日本反戦平和記憶国際シンポジウム
●4月18日(木)ビザ発給拒否国賠裁判(最大の山場)
●ABC企画総会・講演、「講演と合唱の夕べ」
●ソビエト連邦、中華人民共和国とハバロフスク裁判の忘却1949-1956
●情報公開裁判、意見交換会、細菌戦センター総会・講演
●731部隊関連年表
●人体実験疑い 京大調査継続せず(731部隊)
●日本の核開発(加藤哲郎さん)
●水爆実験ブラボーで被爆したのは第5福竜丸1隻ではなく、1000隻近くの漁船が被爆した!!
ビキニ「死の灰」世界各地へ
●日本の核開発
「徴用工問題」とは何か
日本は、あの侵略戦争を反省して、憲法9条を作った!!
平和条約締結は「日本が大戦の結果認めること」 露外相
●憲法第9条
1、日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。
2、前項の目的を達するため、陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。
日本の政治の常道【historyとは、彼(his)(権力者)の物語(story)】
・まずい事は隠す!!(=あったことを無かったことにする、=データ改ざんは当たり前)
・責任を下に押し付ける!!(=権力者は、責任を取らない)
統計不正聴取に厚労省官房長同席 中立性への疑念、更に
水爆実験で被爆したのは第五福竜丸だけではない!!延べ992隻が被爆!!
2013年5月12日 安倍 731と書かれた戦闘機に乗る!!宮城県松島市にある航空自衛隊の基地で撮影
●ニュース
人体実験疑い 京大調査継続せず
記者会見を兼ねた報告会「 京都大学の『学位論文における研究活動上の不正行為に関する調査結果について(通知)』に対する異議申し立て 」
イギリス議会 EU離脱協定案を否決
女の子2人自殺か いじめうかがわせる“遺書” 愛知 豊田
麻生副総理 韓国に「いろいろな報復措置」具体例あげる
竹田会長の記者会見は本当に「潔白主張」なのか
海外メディア「かえって疑惑深まった」 JOC竹田会長の会見
【大竹まこと×金子勝×室井佑月】 日立がイギリス原発輸出を断念! 世界に逆行する日本と経団連の責任
森友・加計問題 疑惑の核心/下 政治家、官邸官僚… 「安倍側用人」を覆う「黒い霧」
「水俣病は終わらない」公式確認から60年―私たちに託されたメッセージ
松本元死刑囚らの死刑執行文書、ほぼ全て黒塗りで開示
“旧優生保護法”強制的な不妊手術 事業として推進(18/04/27)
真相を解明していないからこうなるのだろう!!
オウム13人死刑で「上川陽子法相」一生SPつきの生活
731部隊員・長友浪男軍医少佐の戦中・戦後、甲第1855部隊考、他
国立公文書館で公開された留守名簿を巡る問題
中国の侵略被害者の証言を聞く集い2018 11.30
京大の「731部隊」論文疑惑(上) 勝間田秀樹(京都支局)
731部隊将校の学位取り消しを 人体実験疑い論文で京大に
●横浜「戦争の加害展」感想
2月10日
・「この世界の片隅に」はマイベストシネマですが、この映画の鑑賞にも本日の植松さんの講演が非常に役に立ちました。ありがとうございました。(男性60代藤沢市)
「特殊部隊731」
秋山 浩著 (三一書房 1956年6月30日 発行)
第2部
医学常識では測れぬ実験
私が死体を運んだ翌日に佐々が、続いて翌々日は保坂が死体運搬のために差し向けられた。
2人の場合には、もう数日間実験室につながれていた「マルタ」であったらしく、すでに抵抗する力も無かったという。
「マルタの実験を見たそうだな。君たちも少しは度胸がついたか」
いつも無口で陰険な辻塚軍医が、その後私達に言った。度胸をつけるために俺たちを呼んで、いやな仕事をさせたのかと、少々不愉快に思ったのだが、自分でも気付かぬうちに私達も次第に非情に馴れた人間になりつつあったのである。
コレラやチフス、ガス壊疽などの班からも毎日のように死体が運ばれるため、死体焼却場の高い煙突からは絶えず煙が上がっていた。何度もガソリンをかけて、一片の骨をも残さず、完全に灰になるまで焼き尽くすのだという。果たして幾人の人間が、煙となってこの地上から消えたことか。その数は、毎年500人平均としても、3000人にのぼるだろうといわれている。
・陸軍軍医少佐 平澤正欣の学位授与授与の内容
(731資料センター会報28号より:西山勝夫「731部隊問題、克服への道」より)
1945年6月6日に京都大学医学部教授会で審査後纏められた平澤正欣論文要旨(国立公文書館学位授与記録より翻刻、京都大学公文書館の内容と同一)は以下の通り
京都大学は何を学位授与に値すると認定したか。【先人の見解と異なり「イヌノミ」もまた人類に対する「ペスト」媒介蚤なる新事実を発見せり】、人と獣(イヌ)、両方同じ媒体、「イヌノミ」により「ペスト」に感染すること、「ペスト」の人獣感染を新事実として評価しました。ネズミ、モルモットやサルで実験をやっていて、どうして人に感染したと言えるのでしょうか。
審査員の戸田元医学部長、木村医学部長は731部隊に教え子を送った人達です。彼らは、自らも陸軍軍医学校の嘱託研究員などを務め、戦後に戸田は金沢大学の学長、木村は名古屋市立大学学長になったことで知られています。
これらの論文を2014年から15年に検討し、15年3月の戦医研例会で紹介し、問題を、以下の4点にまとめました。
・実験対象がヒトであるにもかかわらず、「さる」と偽った
・当該対象者を治療することを目的とした実験ではなかった
・当該対象者の発症後も治療せずに死亡に至るまで経過を観察した
・死亡後の学位授与認可
・・・・・
人体実験疑い 京大調査継続せず
第45回定例研究会(公開)のご案内
日時 2019年3月24日(日)11:00~17:30
会場 京都大学医学部構内 医学部先端科学研究棟1階セミナー室(大)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_i.html (地図上の16番の建物)
ホームページ https://japan-war-medicine.jimdofree.com/
資料代 1000円
14:00~15:00 第19回会務総会
15:10~17:30 一般演題
1. 優生保護法強制手術に見る宮城県の状況と背景―検証する視点の模索 村口 至(坂総合病院)
2. 日中、太平洋戦争ー軍部衛生部に組み込まれていった医学生、医師たち 莇昭三(城北病院)
3. 「留守名簿」石川県内48件の訪問調査の報告 池田治夫(戦医研北陸支部)
4. 京都大学による旧満洲第731部隊軍医将校の学位授与の検証 西山勝夫(滋賀医科大学)
●満蒙開拓団とは?
日本は、日中戦争で国際法に違反して、毒ガス戦、細菌戦、無差別爆撃を行った。日本政府は、この事実をきちんと認めていない!!
●『日本の中国侵略と毒ガス兵器』 歩平著(山邊悠喜子、宮崎教四郎訳)明石書店より
第5章 陸軍習志野学校
秘密の軍事学校
戦後、かつてこの学校に従事した日本軍人が何度も座談会を催して、当時の学校の活動状況を回顧している。1943年10月、習志野学校に入って練習隊の幹部候補生隊の中隊長を務めた和田繁哉は回想していう。「練習隊の始まったときは防毒と消毒が主要な任務だったが、迫撃砲隊の比重が次第に大きくなり、発射と撒毒が主要な任務となった。私が入校したときはすでに迫撃砲隊の比重が次第に大きくなり、発射と撒毒が主要な任務となった。私が入校したしたときはすでに迫撃砲発射が重点になっていた。」そして練習隊の規模も化学戦に対する日本軍隊の要求とともに不断に拡大していき、1940年に練習隊が教導隊に発展して、3個中隊から5個中隊へと拡大した。1942年にはさらに教導連帯に拡大して、陣容も人数もともに1個師団に相当した。
●登戸研究所資料館
第1展示室
第1展示室では、登戸研究所が設置された歴史的な背景と目的、立地条件、組織の概要、運営体制、他機関との関係、そして戦争の進展とともに研究所の規模と役割が次第に変化していく過程を中心に研究所の全体像(全容)を紹介しています。
登戸研究所の運営体制と組織体制
次に、研究所構成員数の推移を示す下の図を見ると、戦争が進むにつれ研究所構成員の数が急激に増えていくことが分かります。
1927年、登戸研究所の前身陸軍科学研究所「秘密戦資材研究室」時代には数名に過ぎなかった研究所構成員数は、日中戦争が始まるとともに人員の増強が図られ、アジア太平洋戦争開戦後の1943年には676名を要する組織となりました。そして、敗戦時まで人員は増強され続け、1945年には862名もの人々が登戸研究所で働いていました。
またこの図からは、登戸研究所の底辺を支えていたのが雇員・工員だったことがわかります。彼らは登戸研究所の近隣に住んでいた地域の人たちでした。その人数は登戸研究所組織全体の約8割を占めていました。
登戸研究所構成員数の推移
1944年の登戸研究所組織図(登戸研究所の研究体制が最も充実していた時期の組織図)
●特集 軍拡に走る安倍政権と学術①
15年戦争中の「医学犯罪」に目を閉ざさず、繰り返さないために
1、戦争における医学者・医師たちの犯罪
西山勝夫さん(滋賀医科大学名誉教授)に聞く
にしやま・かつお=滋賀医科大学名誉教授、 15年戦争と日本の医学医療研究会事務局長、「戦争と医の倫理」の検証を進める会代表世話人、軍学共同反対連絡会共同代表
2、戦争医学犯罪に医学界・大学医学部はどうかかわったのか
■731部隊と大学
―今述べられた罪悪とのかかわりで、 とりわけ大学医学部は、どのように戦争に加担していたのでしょうか。大学研究の戦争への加担という点で、特徴的なことはあるのでしょうか。
まず、731・「石井機関」に特にかかわる戦争加担についてお話しください。
京都帝国大学医学部同窓会誌には、「本学が生んだ巨人、学を以て国を護る熱血の人、石井四郎陸軍々医少将閣下(大9=大正9年卒<西山注、1920年>)は、4月19日午前5時59分入洛、故渡邊助教授の遺族に部隊長としての誠心あふれる弔慰を棒げた後、翌20日懐かしの母校に卒業後21年ぶりに来学、堂々たる体躯に親愛の情をこめて、日曜にもかかはらず、内科講堂を立錐の余地なきまでに埋めた学生・生従・職員は勿論、小川学部長、松本教授以下の各教授を前に、諄々として熱烈に、日本の進むべき道、医学の行くべき道、京大学風の趨(おもむ)くべき道を説くのであった」という記述があります。
昨年2018年12月に、『留守名簿 関東軍防疫給水部 満州第659部隊』2冊が発売されました!!(不二出版)
●「衛生学校記事」とはどんなものだろうか?
井上義弘【1904~1969(65歳)、石川県出身
1929年に台北医専卒、陸軍見習士官を経て1931年3等軍医、1948年軍医中佐、その間、陸軍軍医学校教官、陸軍医務局課員、シンガポールに設置された細菌戦部隊(南方軍防疫給水部9420部隊)に所属、戦後、第1復員省、厚生省復員局勤務、1953年復員局から保安庁に出向、陸上幕僚監部衛生課長、陸上自衛隊衛生学校第5代校長、陸上幕僚監部衛生監を歴任1960年退官。近代5種競技世界選手権大会(ブタペスト)に日本選手団長として参加中、1969年9月急逝。1969年日本体育協会近代5種・バイアスロン連合会副理事長となり、専門の体力医学の分野で活躍】
第4代衛生学校長であった金原が1957年12月突如転任になり、第5代の衛生学校長になったのが井上だ。両人とも戦時中の細菌戦部隊にかかわった人物である。それも金原は細菌戦部隊の指導的な立場にあった。それがアメリカの圧力か何かで、衛生学校長の職を転任になり、その後を井上が引き継いだ。
井上は、自衛隊に保管されていた731関連の資料を自宅に持ち帰り、保管していたが、ブタペストで急逝したため、何も知らない遺族がそれらの資料を廃棄してしまった。ところがそれが神田の古書店に行きつき、某大学の研究者の目に留まり、その大学で買い取った。そこで改めてその資料を検証すると、731部隊の毒ガス実験等の論文があった。某大学では、その買い取った731関連の資料や、731部隊のデータを使って書いた論文等は、以前はその大学研究者は許可を得て見ることができたが、今ではそれらを見ることができなくなっている。
又、京大の次に多くの医学者を731に送った東大も細菌戦に関する資料を公開せず問題になっている。
東京医大等の不正入試だけでなく、大学医学部の戦中の細菌戦関連の資料の隠蔽も今、大きな問題になっている。
※1955年に二木秀雄が精魂塔を多磨霊園に建立し、731部隊の戦友会「精魂会」が発足した。
1950年には日本ブラッドバンクが内藤良一(元731部隊員)らによって設立され、元731部隊員は復権に向けて動き出している。
南方軍防疫給水部(岡9420部隊)
復刊衛生学校記事1(2)(井上義弘)
1961年7月
昭和20年の頃
5、原爆調査のまとめ
原爆の医学調査は陸軍軍医学校の最後の仕事になった。調査をまとめた報告は昭和28年日本学術会議の報告そして学術振興会刊行の原爆報告集の医学編の冒頭に掲載されている。
原爆を受けてから1ヶ月余、被爆者の治療にどんな方法がよいか医師も分からず不安も増している。
9月17日、学術研究会議の原爆災害調査研究特別委員会第1回打合せ会が東大で開かれた。この席上陸軍軍医学校井深中将の名をもって、原爆患者の治療方針を発表した。
調査の期間も短く、観察も十分ではなかったが、「為さると遅疑するとは最も戒むべき所」と作戦要務令で教えられている陸軍では、それまでの調査の結果を最も有効に利用したものであり、まことに時期適切であって、全国の新聞はその要旨を記載した。内務は原爆の人体に対する影響を述べ、被曝した人は今後どのようにすべきか、原爆傷を治療する医師はどの様な点を観察し、どんな注意と検査をしなければならないか、治療の要点は何か、どんな治療法を取るべきか、薬剤類は何を用いるか等詳細に向かうべきところを示したのであった。
昭和20年11月30日内地では「陸軍」という名のあるものは全く消え去った。(元衛生学校長 元陸将補)
●イタイイタイ病を究明した男 萩野昇
●驚愕!御用医学者をさかのぼると、すぐに731部隊に行き着く
●水俣病問題
●小島三郎国立予防衛生研究所所長の過去
●小泉親彦と宮川米次の絆
●ヒロシマからフクシマへ
●宮川正
●「想定外」 と日本の統治—ヒロシマからフクシマへ—
●ビキニ「死の灰」世界各地へ
●自衛隊とサリン
●相模海軍工廠・寒川と平塚にあった秘密毒ガス工場
●日本の国家機密
●兒嶋俊郎さんを偲ぶ
●昭和天皇の戦争責任を問う!!大嘗祭反対!!
●昭和天皇(ハーバード・ピックス著『昭和天皇』より)
第3部 陛下の戦争
1931(昭和6)年―1945 (昭和20)年
第8章 昭和維新と統制
Ⅰ
1933年4月、昭和天皇は青年将校の運動を押さえ込もうとして、荒木陸軍大臣のライバルである林銑十郎教育総監が極論を唱える者には適切な「教育的な措置」を取るようにと、奈良侍従武官長に求めた。これはまたも非常に婉曲なやり方の例である。しかし荒木は、青年将校に対する支援を簡単にはやめなかった。荒木は、5月15日、失敗に終わったクーデタと犬養首相の暗殺で、(民間人ひとりとともに)起訴されている陸軍士官学校生、海軍大尉ならびに海軍少尉の赦免を求め、昭和天皇の意に背き始めた。
●小泉親彦と昭和天皇
●近現代史を《憲法視点》から問う~「湘南社」の憲法論議~
●近代天皇制の真髄は
●福沢諭吉
●神武と戦争
憲法9条を生かそう!!