こんな記事の中で申し訳ございませんが、このブログを閲覧してくださった皆様、そしてあたたかいコメントを寄せてくださった方々に心より御礼申し上げます。
つたないブログを始めて早や2か月が過ぎました。いろいろ気まぐれに何かを書いてみようかと思いつきブログを始めたものの、ほかの方のブログを拝見すると、恥ずかしいばかりで、気持ちが折れそうにもなりましたが、人を気にせず自分のスタイルで書き綴れば、それはそれでいいとポジティブに考え頑張っているしだいです。これからもおおらかな気持ちで見ていただければ幸いです。
さて、今日はスズメの学校の続編です。この前、紹介したように我が家にいつも訪ねてくる可愛いスズメさんを思い、手作りの小さな餌場(自称ースズメの学校)を作りましたが、どうも出来が悪いのか、それとも神経質のせいか、あれから数日が過ぎても未だ登校拒否にあってます。人間社会と似てスズメさんの気持ちを分かってあげなければ、学校には来てくれないようです。
数日来、母の看病でどこにも行けないので、家にいるといつものようにスズメさんの鳴き声が聞こえてくるので、期待をもってベランダから学校を覗いて見ると、近くまでは来ても学校には訪ねて来てくれません。くやしいけど仕方ないかな…
我が家の向かいの家の庭木には群れて来てはいるんだけど、冷やかしなのか、あるいは餌が欲しくても我慢をしてるのかスズメの学校にはソッポを向いたままです。こうなれば私と根比べになりそうです。(いつか必ず訪ねて来れるはずなので、その時はまたお知らせします。興味のある方は期待して待って下さい。)
こちらを覗きながらじっと我慢してます。
そこで、今日は私を冷やかしにきた、可愛いスズメさんたちの姿と、一緒に遊びに来ていたヒヨドリやメジロさんを紹介します。
※いずれの写真も家の2階の窓から撮った写真です。