自己紹介やゲームをした後にみんなでついたお餅は本当においしかったです。
午後からは黒松内町にある町営の小さなスキー場でソリすべりと雪遊びをしました。貸しきり状態のスキー場で思う存分、雪にまみれてあそぶことが出来ました。
帰りには、黒松内温泉でゆっくり温まり、1日の疲れを流してきました。
夜は明日から始まるキャンプの中で、ご飯を作るときに使う『マナスル』と言う小さな灯油コンロ見たいな物の使い方の練習のために、牛乳を沸かしてココアを飲みました。
かなり大忙しの日程で3日目ということもあり、今晩は早くから子ども達はゆっくり休んだようです。キャンプの準備が少しずつ始まり、キャンプに行くぞ!と言う意気込みも高まってきているので、明日からの雪上キャンプが楽しみです。
<黒松内ぶなの森自然学校:鈴木剛充>
最近の「07年度」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 2018春の長期キャンプ(9)
- 2015春のキャンプ(11)
- 2015冬のキャンプ(12)
- 2017冬長期キャンプ(18)
- 2015夏の長期キャンプ(253)
- 春長期(9)
- 冬長期(9)
- 2016夏のキャンプ(265)
- 2016冬のキャンプ(14)
- 2017春のキャンプ(7)
- 2016春のキャンプ(26)
- 2017夏長期キャンプ(242)
- 2018夏の長期キャンプ(180)
- 2018冬の長期キャンプ(7)
- 2019 冬長期(7)
- 2019 夏の長期キャンプ(98)
- 2022年度春キャンプ(4)
- 2024年度春キャンプ(0)
- 2024冬(3)
- 2024夏(19)
- 2023年度春キャンプ(4)
- 2023冬キャンプ(4)
- 2023年度冬(1)
- 2023夏(17)
- 2023GW(3)
- 2023 春(0)
- 2022冬キャンプ(3)
- 2017年度春長期(0)
- 2022夏(13)
- 2021-22 春キャンプ(4)
- 2021-22年冬キャンプ(7)
- 2024 春(5)
- 14夏(256)
- 13冬(9)
- 13夏(198)
- 12春(17)
- 12冬(10)
- 12 夏(185)
- 動画(1)
- 13春(11)
- 11春(21)
- 11 冬(8)
- 11 夏(224)
- 10 冬(22)
- 10 夏(290)
- 09春(6)
- 09夏(193)
- 09冬(9)
- 08 春(8)
- 08 冬(43)
- 08 夏(186)
- 07年度(119)
- 07春(7)
- 07冬(0)
- 06 夏(43)
- 06春(11)
- 06冬(12)
- Weblog(40)
バックナンバー
2020年
人気記事