goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

大家族・長期村の日々奮闘記

オープニング


札幌、千歳から27人の子ども達が集合。
自然学校時刻16時から予定通りに開村式がスタートしました。自然学校時刻というのは、サマータイムにより1時間早く時刻が進んでいるからです。

自己紹介、簡単なアイスブレイキング(みんなで仲良くなるために・・)ゲームをいくつか実施。常連さんが多いので、初めての子ども達とのなじみも早く進んでいます。まずは上々のスタートかな。

ウエルカムパーティは、ヨルンによる本格的な韓国のちぢみ、イタリアさっちゃんの小麦粉から作り上げたピザ、台湾の大学芋(とはいわない)、トマトのオムレツ、焼きそば系いろいろ・・・と豪華なメニューが並びました。

そして、スタッフの一芸披露。 韓国ヨルンの歌は聞かせたなあ・・・。 さっちゃんのイタリアの子どもの歌は振り付きでゆかいでした。台湾ガールズのチェアダンス風味の踊り、おかしなマジック、ばんびの居あい抜き・・・

そして、終わりはディレクターズの合唱「翼をください」を熱唱。

****

                  

 ウエルカムパーティが終わると・・・みんな早速、宿題に取り掛かりました。図書室の工作机も開放、廊下にもデスクを並べ・・・本日は3,40分ほどでしたが、熱心でしたよ。 これは、昨年くらいからの顕著なけいこうなんですが、全国つつ浦々、宿題が増えたということなんでしょうか???

                  
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「07年度」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事