大家族・長期村の日々奮闘記

ぶなの森自然学校の,子ども長期自然体験村の日々のできごと報告です。

雪あそびとたき火の3泊4日ぶな森の春キャンプ 4日目最終日

2023-03-29 16:24:22 | 2022年度春キャンプ

雪あそびとたき火の3泊4日 ぶな森の春キャンプ

片付け・掃除をして、最後は自然学校の裏でのんびりまったり過ごしました。

 

4日目の今日は最終日。
今朝は、ギリギリまでぐっすりねたり、起きたら本を読んでいたり。

帰る日なので、まずは片付けからスタート

荷物を整理して、自分の荷物が自分の家に帰れるようにします。

その後は、校舎のお掃除。

    

キャンプを共に過ごした施設内を綺麗にしたら、朝ごはんの時間。

朝ごはんはキッチンまりこ

ほっけ焼き、百合根の明太マヨ、ほうれそうのおひたし、だいこんの漬物、味噌汁、バナナ

朝からもりもり食べたら、
今日も食器を洗ってフキフキ。

コケッツの朝ごはん(みみず掘り)と白樺樹液のおみやげ準備に今朝の分の回収。

最後のひとあそびは、みんなのリクエストに応えて、

たき火や薪割り、木登りやナイフで木を削ったりと

やりたいことで締めくくります。

 

     

木の上に女子集合

たき火で、一昨日煮詰めたメープルウォーターをつかって
メープルルイボスミルクティも飲んでみました。

まずはメープルウォーターの状態で一口。
甘い!このままでもおいしい、と一口が二口に。

  

次は、ルイボスティーの茶葉を追加して、メイプルルイボスティーに。

こちらも大好評。”お砂糖いれないでこれか…!”と天然物の甘さを感じていました。

最後に、ミルクを投入し、ロイヤルルイボスメイプルミルクティー!

イタドリストローでいただく

メープルウォーターをキャンプでティーにしたのは初めてでしたが、
家に持って帰りたい!、これ売れるンじゃない? という声がでるほど子どもにも大人にも好評でした。
この時期しか味わえない、毎年の定番メニューになるかも!?

今日は、ナイフで木の棒を削る職人達がたくさん出現し、
集中してそれぞれ作業していました。

 

    

おみやげ完成!

最後は片付けもしっかりして。

キャンプ最後のごはんは、キッチンまりこ特製ラーメンとヨーグルトゼリー。

 

おかわり続出ラーメン屋さん。

最後に、おわりの会で4日間のキャンプを振返り

ラーメンどんぶり片手に集合写真

 

それぞれ別れを惜しみながら、”またねー!!”

~~~~~~~~~
例年ですと、雪のおわりをメインに楽しむ春キャンプですが、
今年は雪解けも早く、春のはじまりを多めに感じたキャンプとなりました。

ほぼ全員がなんとなく見知った仲で、
もともと仲の良い女子達とキャンプで顔見知りとなった男子達。
男子vs女子、のような構図になることも多々ありましたが、
そのなかでも日数を重ねるにつけて、徐々にまじわりあいがあったり、一緒に何かをしたり、
という場面も増えていました。

楽しいことはもちろん、ぶつかりあうことも含めて、キャンプで経験したことが、
何かの糧になれば、といつも願っております。

参加してくれたみなさん、送り出してくださったほごしゃのみなさま、ありがとうございました。
みんなそれぞれ新生活が始まる4月。
ぶな森では新年度も季節ごとの自然を満喫する活動を予定しています。
次会えるときまでお元気で!


雪あそびとたき火の3泊4日ぶな森の春キャンプ 3日目

2023-03-28 21:28:18 | 2022年度春キャンプ

雪あそびとたき火の3泊4日 ぶな森の春キャンプ

今日は雪をもとめてニセコの山の麓に。
とっても良いお天気!!雪遊び日和。
山に囲まれたニセコでは、
どの方向を見ても絶景で、
道中では、羊蹄山もくっきり見えてました。

さて、3日目の朝。
昨日は早くねて、朝からすっきりお目覚めのよう。

朝歌を唄っています。

本日も朝仕事からスタート

薪運び

コケッツご飯のじゃがいも切り

採れたて樹液を濾したり、

白樺樹液もチェック、

朝のしばれで凍っていましたが、たくさんとれていました。

コケッツへりんごとミミズをあげました

朝ごはんはキッチンまりこ

ハム、トマト、きゅうり、ブロッコリー、グラタン、きのこのスープ、かわちばんかん、パンにメイプルシロップをかけて

 

昨日煮詰めたお鍋2つがこの量に。

甘過ぎ!というぐらい甘かったそう。
ミルクにもいれてみたり。

もりもり食べて、エネルギーチャージ

今日は1日、ニセコにお出かけなので、自分たちでおにぎりを握っていきます

雪あそび道具も準備

準備をととのえたら、出発!!!
ドライブ日和なポカポカ陽気に誘われ、8割の人がスヤスヤだった行きの車内。

山をあがっていくにつれ、街の様子が見渡せる絶景。

1時間程で雪遊び予定地に到着。

ニセコはまだまだ雪があります。

青空がひろがるとっても良い天気!
ニセコアンヌプリをバックにパチリ。

鳥居がまだこんなに雪の下に。

まずは車で行ける最終地点の五色温泉付近の雪をチェック。

尻滑りに良さそう!!!

早速すべりまくります。

尻滑りで急斜面を滑れるコンディション。

いい天気。あたたかい太陽のもとたくさんすべったり、転がったり、ジャンプしたりしました。

うすい氷がはってます。

落としあいをしたり。

すべったあとは登ります。

  

いい斜面で遊んだら、あっという間にお昼ごはんの時間。

濡れたものを太陽パワーで乾かしながら、

自分たちで作ったおにぎりや、バナナ、塩分チャージの味噌汁が染みます

お昼を食べて、エネルギーチャージして、

太陽エネルギーをチャージしてしっかり休んだら

もうひと遊び

反対側に移動して、今年最後?の雪遊び

緩やかなロングな斜面でそりやスライダー

 どこまで滑れるか距離対決。

  

対決の後。

 

こちらはお山で穴掘り

限られた時間ながら、掘ったりブロックを積んだりして、入れる穴を掘りました!

 

  

気分は熊

雪の上でスヤスヤお昼寝組も。

たっぷり雪を楽しんだら、山をおりて蘭越の温泉へ

しっかり湯に漬かって、冷えた身体を温めます。
太陽の光もそそぎこんで、とても気持ち良い!

ここで、2泊での参加だった一人がお別れです。
男の握手をして、”バイバイ!”

帰り道ではお昼寝やカラオケ・ゲーム・お話のにぎやかドライブを
満喫し、ぶな森に帰ってきました。

夜ご飯までゆったり過ごします。

白樺樹液チェックや

木登り、本を読んだり、

夜ご飯はキッチンまりこ

ごはん、味噌汁、唐揚げ、サラダ、タコのカルパッチョ、さつまいもの天ぷら、おから。

もりもりしっかり食べて、心もカダラもチャージ

夜ご飯のときに、台湾からの実習生「なんちゃん」から自己紹介

数の数え方やじゃんけんの中国語バージョンを教わりました。

その最中、かすかながら揺れが。
黒松内では、昨年12月にも黒松内が震源地となった地震を経験しています。
今回は、青森県東方沖が震源、黒松内では震度1を観測とのこと。

キャンプ中に”もしも”のことが起こったらどうするべきか。
考えたら怖いけど、大事なことなのでみんなで確認しました。
JETTのお話もまじえながら。

ご飯のあとは、最後の夜。

みんなでの遊び会議のすえ、たき火とかくれんぼをすることに。

よるかく組は、今回はぶな森の”夜かく”ではなく、みんなで遊べるようルールを考えています。

明日もたき火はできる、けど夜のたき火は今日が最後。
ということで、最初はジェットと二人でスタートしたたき火。
ジェットから山の歌やアフリカ民謡の話を聞いたり。
最後は途中合流組も一緒に、夜のたき火を楽しみました。

それぞれ好きなことをして過ごします。

明日は最終日、最後はみんなからのリクエストで
昨日過ごした自然学校の裏庭でもうひと遊び。

片付けも掃除もして、元気にさようならしましょう!


雪あそびとたき火の3泊4日ぶな森の春キャンプ 2日目

2023-03-27 21:35:44 | 2022年度春キャンプ

雪あそびとたき火の3泊4日 ぶな森の春キャンプ 2日目

が始まりました。

今日は、1日中外で活動!
とある目的のためにずっとたき火を焚いていたので、
みんなもだいぶ燻された薫りがするのではないでしょうか。


みなさん、おはようございます!
”起きる時間”より少し早い、”起きても良い時間”にはみんな起きてきました。

起きたら、ねぶくろをしまったり、はみがきをしたり…と朝起きたらすることを済まし、

朝仕事からスタート

今日もたくさん薪を使うので、薪運び

そしてこのあと煮詰める樹液の解凍準備。
一足早く味見もペロリ。

 

希望者でコケッツの餌あげも。

朝ごはんはキッチンまりこ

パン、ウィンナー、ポテトサラダ、レタストマトサラダ、白菜のスープ、りんご

毎食、自分の食器は自分で洗って、拭きます。

 

午前中は寿都のブルーベリー農園、コミュニティファーム自然農園ハルさんへ出発!

過去にキャンプで来たことがある人もいましたね。
夏にはブルーベリーをはじめ、ハスカップやカシス、ラズベリーなどいろんなベリーが味わえる素敵な場所です。

春先には、毎年イタヤカエデから樹液を採取させてもらっています。

春!のフキノトウを探したり、
動物の糞や足跡を見つけながら、小川を越えて、
イタヤカエデの樹液を回収しにいきます。

 

春に葉っぱが芽吹くために水を吸い上げている樹木

冬の寒さにも凍らないように身を守るために糖分を体内に作り出している樹木、

そんな木に穴を開けて、樹液をおすそ分けしてもらいました。
ぶな森スタッフで1ヶ月通って集めてきましたが、
そろそろイタヤカエデの樹液はおしまい。
今日で設置していたボトルを回収してきました。
イタヤさん、ありがとう!

道中、焚き火用に白樺の皮集めたり、井戸の水辺にカエルを見つけたり、

 

てんとう虫も発見

春の農園を、ゆっくり楽しみました。

農園から帰ってきたら、早速たき火の準備。

樹液から煮詰めてメープルシロップを作ります。

そして、お昼ごはんのうどんづくりも。

薪ストーブに火をつけて、火力を維持、

玉ねぎを切ったり、うどんの汁の味付けもします。

たき火の準備やうどんの準備をしているとあっという間にお昼の時間

あったかうどんと焼きバナナでエネルギーチャージ。

 

午後はひたすらメープルシロップをコトコト煮詰めます。

その間、薪割り

 

や木登り休憩。
のぼりまくる!高めの木にも挑戦者続出

   

トドマツの樹液も嗅いでみる

そして、おやつ休憩も。

ココアでもあったまったり、

イタヤカエデの樹液は、
とりたて樹液、凍らしたものを解凍して最初に溶けてきた凝縮樹液、そして煮詰め途中、
の何段階も味見。

最初の生樹液は、人によっては水とあまり変わらないぐらいのほんのりの甘みですが、
煮詰めるとどんどん甘さが濃くなる。

”甘い!!”と言っていましたが、迫ってくる煙のせいで表情は険しい二人。

 

イタヤカエデ樹液のシーズンが終わったので、
白樺樹液の採取も今日からスタートしました。

穴をあけて、すぐにポタポタと樹液があふれ出てきます。
設置したのは午後からなのですが、活動後夕方には1.8Lのペットボトルが満杯になっていました…!

終盤の、出があまりよくないイタヤカエデの樹液を見た後だったので、
溜まるスピードのはやさにみんな驚き。
”ありがとう、よろしくな!”と白樺をなでる人も。

たき火用にイタドリ工場。
このあと、なかなか高性能の火吹き棒も登場していました。

 

双眼鏡でのぞいてみたり

じっくりまったりたっぷり過ごしました。

メープルシロップも、途中何度か樹液をたしましたが、
だいぶかさも減ってきて、ぐつぐつ良い感じ。

煮詰めて煮詰めて、メープルシロップとメープルウォーターができました。明日の朝ごはんのパンつけて食べよう。

片付けも手分けして、やります。

夜ご飯までは室内でゆっくり過ごします。

夜ご飯はキッチンまりこ

シュウマイ、オニオンリング、じゃがいも煮込み、コールスロー、大根サラダ、豆腐の味噌汁、ライチ

もりもり食べて、一日の終りに

夜は一日外で過ごしたので、寿都の温泉へ。

あったまり、さっぱりして、一日の汗や煙を流しました。

明日はすっかり春めいている黒松内から一転、雪のあるニセコにお出かけして、雪あそびの予定です。

今日はたくさん遊んだからか、温泉のあとからは省エネモード。
消灯時間より早めに寝床についた人もたくさんいました。

消灯後にはすぐに寝息が。

3泊4日の長さのキャンプははじめての人も多いですが、
日中の活動中には”まだ2日目か~、ってことは、あと2日もみんなで泊れるんだ!ラッキー!”
という話し声も聞こえてきました。

明日も元気にあそびます!


雪あそびとたき火の3泊4日ぶな森の春キャンプ 1日目

2023-03-26 17:41:29 | 2022年度春キャンプ

雪あそびとたき火の3泊4日 ぶな森の春キャンプの

1日目が始まりました。
参加者9人。
女子5人は全員黒松内町から、男子4人は全員町外からの参加、という
なかなか無い構成。
みんな一度はぶな森に来たことがあるメンバーで、
どこかで会ったことがあるような顔も多いようです。

春のはじまりと、冬の終わりがとってもわかりやすいこの時期。
はじまりとおわりを感じる4日間の春キャンプ、スタート!

全員集まったら、スケジュールやキャンプのおきてを確認。

雨模様ですが、まずは森林公園へ森探検へお出かけ!

 

冬の間に森のなかで動物の生活・動きの跡を探す、フィールドサイン探しに来ました。
雪もとけてきて、いろんなサインが出てきます。

たき火で使えそうな枝も拾いながら。坂をグングンのぼって行こう!

木の根の周りにあいたネズミのトンネルがいたるところに。

ふりかえると、黒松内の市街地が見えます。

このあたりの枝はとってもおいしいのか?
枝や木の幹の皮がおいしくいただかれた跡がたくさん。

 

頂上付近についたので、探検チームと木登りチームにわかれてあそびます。

探検チームは、さらに奥の林へ。

ありますあります、誰かの残した跡を発見!新しめのものもありました。

   

展望台の跡もはっけん。
しりすべりが、すべりまくり。

木登りチームは
自分で登れる木がないか探しながらいろんな木で木登りチャレンジ

  

落ちていたり、枝に引っかかっているたき火用の木を集めたり

    

残り少ない雪で埋め合ったり、雪合戦したり、ジャンプしたり、

  

降り始めた雨も気にせず、森のなかで過ごしました。

 

帰ってくる途中で雨もどんどん強くなりました。

濡れたものを干して、片付けをしてから、

お部屋でまったりしたり、

雨の中外で遊ぶには装備が万全ではなかったので、作戦変更して屋根のあるところでたき火をしたり

寝る準備も済ましちゃおう!

 

体育館で一輪車やボール遊び、身体を動かして自由に遊びます。

 

おまたせしました!

夜ご飯はキッチンまりこ

きんぴらレンコン、サラダ、ヒラメの昆布締め、ヒラメのフライ、豚こまチーズ焼き、なめこの味噌汁

 

昨年の春キャンプでも来てくれていた、
イルターザとムーンも合流し、全員揃って夜ご飯。

  

もりもり食べて、自分の食器は自分で洗います

夜の自由時間はたき火と体育館遊び、ミニミニ夜かくも。

  

 

おやすみなさい

明日は一日外で過ごし、メープルシロップをたき火で作ります。
シロップを作れるか…は明日次第!