分水神輿會

分水(この)町を愛する神輿馬鹿のつれづれ・・・

神輿會木遣り練習

2008年02月05日 18時49分45秒 | Weblog
最後の書き込みを見たら2007でした。


という訳で『遅ればせながら新年明けましておめでとうございます』


もう2月だっちゅうの・・・・聞こえます聞こえます・・・・皆さんの怒りとも呆れともつかない声が・・・。


まあ、気をとり直して・・・ね。


新年会がありました、24名出席ありがとうございました。


老若男女楽しめたんじゃないでしょうか。


まるみさんお世話になりました。


若手の女性の飲んだくれも見ましたし(これがまた可愛かったりするんだよね。)、後にハプニングもありましたし・・・。


なおちゃん、のぶちゃんありがとうございました。


色々ありましたが俺なんか逆に、「若気の至り」が羨ましく思えてきます。


もう失敗できないお歳になっちゃったし・・・・。


若さが羨ましいですよ。


それでは本題に・・・。


昨年度の総会やこの前の新年会で話してきました『江戸木遣り』


2月練習日が決まりました。


日時  2月12日(火)19:00~


場所  商工会


なおちゃんには「火曜日はやめて」と言われましたが、相手がいるのでお許しを。

少しでも興味があったり、何々って思っている方は是非ご参加下さい。


みんなでワイワイガヤガヤ仲良くやりましょう。


講師に『吉田商工会青年部部長』様と塚原幹事長様(間違ってたら御免なさい)がお越し下さいます。

宜しくお願いします。


神輿會では新たなチャレンジになりますが、またカッコ良くやっちゃいましょう皆で。


みなさまのご参加お待ちしております。


『よ~~~やぁ~りょぉ~~~・・・・。』



こんなんだったっけ







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする