分水神輿會

分水(この)町を愛する神輿馬鹿のつれづれ・・・

日帰り旅行でございました。

2008年02月18日 21時51分53秒 | Weblog
17日(日)雅彦プロデュース日帰り旅行でございました。


場所はキューピットバレースキー場(ゆきだるま温泉)でした。


バスは渡金号、勝也君ありがとうございました。

運転は山田さん、お疲れ様でした。ありがとうございました。


さてと・・・どこから話せばいいのやら。

まずは7:00集合でしたが、集まってるのは行かなかった会長に頭にじいやちゃんに雅彦。

おいおいって感じ。

またまた分水時間なのって感じのはじまりでした。

チビちゃん達もいたんで時間厳守は難しいかったかなしれませんが。


それよりなにより、集合場所に来ない人が・・・・。


役員一同慌てました。


・・・・で結局自宅にお迎えにあがることに。


・・・・・・。


まぁまぁこんくらいにしときましょう。
(お互い飲みすぎには気をつけましょうね


で、お天気は降ったり止んだりのお天気。


途中路肩に落ちているも何台かありましたし。


運転手さんは大変だったようです。


途中トイレ休憩を挟んで予定していた時間にほぼ到着。
(40分で出発してですから・・・・・。


後はスキー・ボード組と温泉組に分かれて行動。


各々に楽しんでおられたようでございました。


小生はと言うと、当然温泉組の『雪見酒コース』でございました。


何事も無く15:30集合して記念写真をとり帰宅の路につきまして・・・・。


とは書きましたが、帰りのバスは昼間の酒が効いて小生「爆睡モード」突入でして。


帰りのことが一切わからない。


到着直前に目が覚めると雅彦には「医者にみてもらえ」だの、じいやちゃんには「運転手さんの隣で爆睡できるのは君だけだの」と散々な言われよう。


確かに今考えるとひどかったかと、反省いたしております。


山田さんには本当にご迷惑をおかけしたようで、済みませんでした。


これは朝の集合時間に間に合わなかったのと同じ感じが・・・・。


いやいやそれはそれ・・・これはこれですよね。


その後、惣六さんで「はんばぎぬぎ」(この読み方でいいのかどうかわかりません。)が行われましたとさ。


小生はお疲れモードで参加せず。


まっこと済みませんでした。


しかしバスから降りたみなさまは楽しそうにしておられた様子。


雅彦さんの準備とプラン、また皆に気遣いしていた彼に感謝いたします。


お疲れ様した。


『どうもありがとう』


またお願いします。



写真は帰りの出発直前、渡金号と一緒に


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする