天候も多少、落ち着きをみせていい塩梅。
ブログも書けて、幸先のいいスタート。(暇してんのかい!!)
おはようございます、カテゴリー君でございます。
さて、3年前からクラブの立ち位置が変わり、大きな大会と週末のスタッフの出れない所にサポートで入るという感じ。
月に一回は昼間お休みができるようになりました。
前村山会長も、風呂というキーワードでご夫婦でお休みを楽しんでるご様子。
そんなんで、たまのお休みは「どっか行く?」と声をかけると、ほとんど「買い物行く!」と返ってきます。
今までは略サウザーのように「退かぬ!媚びぬ!省みぬ!」(言うことは聞かないし、天邪鬼だし、反省もしない・・・)だったので
結構頻繁にお付き合いしております。
自分のものは殆ど買うことはないですが、流行りものと情報収集とで結構楽しい。
デブってからランチメニューのラーメンを禁止され(医者にも)気の利いたお店を探して行くことが多くなりました。
今年に入って荒れた天気が多いので、買い物だと新潟方面より長岡方面。
彼女は長岡だとリバセンにお気に入りがあるらしく、ほぼほぼリバセンでのお買い物。
女性のお買い物・・・付き合って欲しい派と別行動派に分かれると思うけど前者になる訳で・・・
「どっちがいいかな・・」攻撃を笑顔でかわさなければいけません。
毎回それを繰り返すわけです、ルーティーンのように。
いいんです、付き合ってるわけですし一緒に行ってるんですからね、自ら志願して!
うまくいってる時はいいんですよ、本人95%決まってますから。
時にパーセンテージが落ちることがあるんです、55%くらいに。
そこで「どうかな・・」「こっちどう・・・」と攻撃が始まります。
南斗水鳥拳や南斗獄屠拳(ごくとけん)ときに、北斗神拳岩山両斬波(がんざんりょうざんは)や奥義、北斗百裂拳(ひゃくれつけん)を使っても
北斗剛掌波(ごうしょうは)がくるんです。
そうなんです、無敵なんです!!
♂「こっちの方が似合ってるよ、いいんじゃない?」
♀「こっちだと思うけど・・」
♂「じゃあそっちなんじゃないの?」
♀「でも・・こっちも捨てがたいなぁ・・・」
♂「・・・・・」
♀「やっぱこの色だよね!?」
♂「・・・・・」
♀「やっぱこっちかな・・・」
♂「悩むんなら止めればいいのに・・・」*心の叫び
最後には、最初にとって試着した2点に落ち着き・・・
♀「こっちにしよおっと!」
♂「そっちなんかい・・・」*心の叫び
お腹すいたぁ・・・
てなわけで、リバセンの道を挟んだ反対側の「寧々家」さん
いつも、結構な集客できる駐車場が満杯です。
ラーメン禁止令の発動により、行ってみることに。
ランチ時でしたが入ってみると店は広々していて、ふたり並んで座るカウンター席に通される。
カウンターは焼き物が出せる感じになっていてカウンターは石張り(FG30張ってます)
雰囲気はいいですよ高級感もあって、夜の方がおすすめかな・・・
旬ということもあり、ぶりの押し寿司定食をチョイス(彼女はなんだっけ・・・)
チェーン店なので味は中の上、メニューは豊富です。食べログ✩3.6
二人並んで飯食うことがないので、緊張しながらいただきました。
お店を出てちょい先に「小麦工房 ブルックリン」ってパン屋さんがありますが、パンを買って帰路に着きました。
*ここの「チョココルネ」大好きです!!
おしまい
追記
2日続けてブログ書いておりますが、一部の内容は全てフィクションです。
決して文春のようなことはございませんので、宜しくお願いいたします。m(_)m