はいっ!
最終夜も担々麺なお話を……
冷める事無くゆるくまったりと進めていきたいと思います😌
よろしければお付き合いくださいm(__)m
今回の担々麺のお話し……
7件目のお店は、正直決めあぐねてました💦
担々麺を取り扱っているお店は多いのですが……
如何せんそんなに多くのお店で食べてないので……
お店をあまり知らないんですよね😅
上越辺りまで足を伸ばせれば、まだお気に入りのお店はあるのですが……
ブログの依頼を受けてから時間が足りず……
紹介する事ができなかったのです😦
なので本日お話しするお店は……
ヒロコヒーに……
「どっかおススメなお店ある?」
と聞いてみましたら……
何気に出てきました😯
(打ち出の小槌みたい💦)
どうやら……
以前ご友人と行った事があるのですが……
なかなか行かない場所でして、その後足を運べなかったみたいでした🙄
そのお店はこちらっ👇
東区末広、新日本海フェリーの乗り場の近くでございます!
……確かに新潟バイパスが事故渋滞の時に利用するくらいで……
頻繁に来る場所ではございませんね💦
ら麺のりダーさんのスタメンはこちらっ👇
濃厚味噌や濃厚中華、そして担々麺が有名なお店のようです!
更に担々麺は辛さが選べるようです
1号からV3まで選べるようですが……
初心者はほんごーたけしで行ってみる事に(笑)
ラ麺のりダーさんの担々麺はこちらっ👇
山椒たっぷりで明らかにヤリそうな仕上りです(•‿•)
匂いも良いですね(θ‿θ)
そして実食!
うん!最初から辛さがやってきます!
ラー油系も山椒系も辛さが引き立っています!
スープは濃厚でもちもちの太麺に合いますね(◔‿◔)
……しかし何か物足りないような……
辛さ
★★★★✩✩
マイルドさ
★★★★✩✩
ラ麺のりダーに変身!
★★★★★★
……しばらく食べ進めてからひき肉団子を崩しました!
それからがこちらの担々麺の本領発揮のようですw(°o°)w
別物に生れ変りました!
と言うより変身いたしました(笑)
スープもガツンと深くなって辛さとのバランスも良くなり……
麺と具材の絡み具合が抜群になりました\(^o^)/
ベルトの風車を回す事をもっと早く気付くべきだった🌀🌀
こりゃ再訪ですね💦
最終夜はら麵のリダーさんの辛担々麺でした!
1週間ありがとうございましたm(__)m