HPノート

HPづくりの偶感。ラビリンス迷宮であり、ダンジョン牢獄もありの2000年開設の自由研究のエゴサイトも20年超に。

新しいワードプレスサイト

2021-03-07 | HP更新

■【2021年】いま、最もおすすめのWordPressブログテーマランキング TOP10
・・という記事を発見。

yokaport.com

上のサイトで、無料のWordPressブログテーマおすすめランキングは

(1位のサイト見当たらない。有料化されたようだ。逆に有料1位とされる「ザ・トール」が無料なのかどうか?→サポートが有料だった)
2位の 「Cocoon」にしてみた・・・ カスタマイズに時間がかかりそうだが・・
やるなら、楽しみましょう~~~~っと!
5つ目のワードプレス勉強で、NO.5といれたら、続けて[フレグランス]と挿入された!?(笑)

flora.karakusamon.com

 

追記 このテーマよかったです!!!
特にスマホで見た時。流石。
ちなみに4つ目あたりで選んだのは35ドルの有料テーマで、
購入して、どんなものかとみていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいコーディングツール

2021-01-27 | HP更新

今のコーディングツール第一位は
この2年で、AdobeDreamweaverでなく、マイクロソフトの
Visual Studio Codeになっているという。
(byweb designing  amazon)

早速遊んでみた・・無料インストール!

AdobeDreamweaverで指摘されない、ミスを教えてくれるので、
有用だ!
(なので、教科書買う予定⇒アマゾンで購入、届きました~)

Visual Studio Code実践ガイド —— 最新コードエディタを使い倒すテクニック

ところで

Bootstrapの教科書、アマゾンで見ると2019年9月に購入したと出てきます。
これを最近みて(精読して)いました。(今頃~(笑))

ちなみに、拙サイトhttps://bymn.xsrv.jp/
WoodPressもテーマ別に、4つ入れましたが、

それは、更新は楽なのでしょうが、今いち、作成が不自由です。

それで、コーディングツールは?・・となった次第・・

下のサイト作りは容易です。
https://hana.karakusamon.com/
今まで通りadobeのDreamweaverで、写真とキャプションを入れるくらいでよい。

それに対して、
こちらは、単純にきません。(^-^;
モバイル対応!・・・・
https://karakusamon.com/

このサイトの新しいページを作るテンプレートを検討しなければ‥

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年からの旅のまとめ

2020-10-10 | HP更新

2020年10月:コロナ禍で行けないので、
この3年の「美術の旅」の再整理(画像追加)をしています。

* 2017年(5/24~6/16)伊太利亜羅馬浪漫
**2018年(6/15~6/28)仏蘭西
***2019年(5/31~6/25)仏蘭西

まずはイタリアの旅から
https://flora.karakusamon.com/italy/roman20170526.html

 

20170526

AM: 9時半クィリナーレ宮殿(予約 €10)
PM: マリオ・プラーツ美術館(外観)
    ローマ国立博物館(アルテンプス宮)

 

 

 クィリナーレ宮殿 Scuderie del Quirinale


クィリナーレ宮殿の馬車の一つの装飾

https://flora.karakusamon.com/italy/Quirinale20170526.html

 

ローマ国立博物館(アルテンプス宮)




 (作成中)

マリオ・プラーツ美術館


ローマ百景〈1〉建築と美術と文学と  – 2009/4
マリオ プラーツ (著), Mario Praz, 伊藤 博明他 (訳),  

副題の「建築と美術と文学と」・・まさにROMAは私にもそれです。」

街歩き

アカンサスの咲く公園 

・・・と、この調子でまとめていく予定・・



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに(いろいろ再開:リフォームモード)

2020-06-24 | HP更新

久しぶりにこちらのブログを参照します・・
Facebookに書きましたが、こんな感じでした・・

まだまだ、STAY HOMEですが、ようやく某NPOのネット仕事から解放されて、超うれしいです。
2年半、どうしても他のことがおろそかになった感あり。
ようやく、3年分の写真整理に取り掛かりました。
まずは、
2017年6月13日のボマルツォ(伊太利)の街歩きの写真。
(この日、歩きたかったわけではないが、目的地は車がないと不便なところにあり、歩くほかない・・
https://nekomegami.hatenablog.com/entry/2017/06/13/000000

いろいろ新規まき直しです・・(写真は2017年8月3日のはにぃさん)

この三日間は早朝のfacebook書きのあと、
午前中、図書返却前のBookshelfまとめ、漢字暦6月(はしら)、黙示録の冒頭の羊・・と、
ほぼ同じ日課のでHP更新できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマワリの絵と文化

2018-08-06 | HP更新

https://hana.karakusamon.com/greenbook/sunflower.html

ヒマワリの花の文化と絵の他

へんかあさがおのいろいろ写真も出しましたが
https://hana.karakusamon.com/henka_asagao.html

この植物(変化朝顔)あまりいいと思わない・・って・・

どうも風流とは違う私めでした・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆休みの一日(雨)

2017-08-15 | HP更新

お盆休み・・・

久しぶりに更新したりhttp://flora.karakusamon.com/

DVDや動画配信を見たり

写真はローマのピラミでの非カトリック墓地で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仏教美術を見ています

2016-03-20 | HP更新

100円ショップのスプーンなのだが

これはギリシアのヘルメスの頭の羽根じゃないですか~~!!??(笑)

1月は橿原神宮と薬師寺でしたが、

2月は三十三間堂と京都博物館、長谷寺展

そして3月に入り まずは安倍文殊院へ

いやぁ、獅子に乗り、象に乗り、かっこいい~~!?
騎獅文殊の話だが・・
「知恵移入の理想的人物像」だというのだ
http://www.karakusamon.com/2016k/bukkyo_ten.htm

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキウムの開花

2015-03-24 | HP更新

温室休憩室の展示(エキウム)

ただ今の大温室の休憩室

ゴージャスなエキウム

もうちょっとエキウムの図鑑ページを充実させる必要がありますねhttp://hana.karakusamon.com/turukusa/ekiumu.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更新

2015-01-17 | HP更新

1月も半ばとなり、だんだん新年の厳粛気分が薄れていく・・

光風霽月

(霽=晴れる)

 http://bookshelf.karakusamon.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HTML5

2015-01-10 | HP更新
WEB作成後、なんどか、みなおしましたが、またまた古くなってきているので
XHTMLをやめて
HTML5を勉強中
http://nekomegami.com/advent/2014/index.html

またWORD PRESSも利用し始めたのだが、
http://flowerd.org/wp/

個人(グループ用もあるが)のウェブサイト作成とは、
どうなんでしょう・・・

趣味的なものでも、一応目を配って、ブログではなくWebページを作っていきたいと思うの




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする