![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/56/ebe8094658550210b05112c7f6d73e80.jpg)
先週の三男うぅ誕生日に
ケーキ教室で受講したケーキを作りました♪
【しっかり泡立てしっかり混ぜる】
これを基本に
ほらほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/7fb6168aad9d96aed190be7c8d6ca59e.jpg)
スポンジが焼き上がりました♪
生クリームの泡立て加減
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/be46e3319daba13e117a8b21a42a6539.jpg)
思ってるよりも柔らかめがよいらしい。
塗る量も分かった。
回転台の上で
全部の生クリームを乗せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/2086a67a350b019f71de8677c3c2eb1b.jpg)
度々付け加えるのではなく最初から全部。
ヘラの使い方も決まりがある
わずかな傾きがヘラにはあるのだ♪
何度も何度もやると
生クリームが空いてくるから一度で仕上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/bb309ad68420328c94843b46e1ad345d.jpg)
ほらほら♪
フルーツ盛りの変色を防ぐには
家庭では“あんずジャム”を代用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/b4ab39cad3c772e0cbf7b6e05c72bf8a.jpg)
湯で溶いてツヤ出し
100円SHOPのローソクを立てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/04f31d4292f50e8ccad91570c3aa605b.jpg)
完成~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ケーキ教室で教わったこと全てが
私には見に付くようで嬉しいです^-^*
ケーキ教室で受講したケーキを作りました♪
【しっかり泡立てしっかり混ぜる】
これを基本に
ほらほら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/7fb6168aad9d96aed190be7c8d6ca59e.jpg)
スポンジが焼き上がりました♪
生クリームの泡立て加減
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/be46e3319daba13e117a8b21a42a6539.jpg)
思ってるよりも柔らかめがよいらしい。
塗る量も分かった。
回転台の上で
全部の生クリームを乗せる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/4f/2086a67a350b019f71de8677c3c2eb1b.jpg)
度々付け加えるのではなく最初から全部。
ヘラの使い方も決まりがある
わずかな傾きがヘラにはあるのだ♪
何度も何度もやると
生クリームが空いてくるから一度で仕上げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/be/bb309ad68420328c94843b46e1ad345d.jpg)
ほらほら♪
フルーツ盛りの変色を防ぐには
家庭では“あんずジャム”を代用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f4/b4ab39cad3c772e0cbf7b6e05c72bf8a.jpg)
湯で溶いてツヤ出し
100円SHOPのローソクを立てて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/3d/04f31d4292f50e8ccad91570c3aa605b.jpg)
完成~~ヾ(@⌒▽⌒@)ノ
ケーキ教室で教わったこと全てが
私には見に付くようで嬉しいです^-^*
なるほどねぇ、 杏ジャムをつかうと
たしかに いいかも!!!
すごいなぁ。
ケーキに塗るクリームは柔らかめがいいって
いうのはわかる気がします。
たしかに かたいとスポンジにくっつかなくて
ぼろぼろになる。
とても参考になりました。
しかもおいしそう!!!!
年齢差の感覚。sheさんの世界でも
やはり ありますか・・・。
集団生活の場ではかならず生まれる問題
なんですね。めげずにがんばります。
だから絞る時にプスプスなってました
私は分からない事ばかりです(^ω^)