らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

★☆ 父の日に思うことは? ☆★

2007-06-15 | Weblog
亡くしてみて、初めて有り難味が判る・・・という事ですね 3年前に父が一月ほどの入院で急に亡くなりました  生きている時は口煩くていつまでも子ども扱いされていて、有難いなんて思っていませんでしたが、いざ、亡くなられてみると心の支えが無くなった様で辛いです いつも口癖で、「親の有り難味は死ななきゃ判らんさ!」と言ってましたが、本当でしたね。 いくつになっても親は親で、子は子なんですよね。 自分も遅 . . . 本文を読む

Phrag. besseae sib パステルカラータイプ

2007-06-15 | Paph. & Phrag.
Phrag. besseae の実生で、淡いオレンジになる個体としてセレクトされたものです この花も、先日伺ったK蘭園からのものです 濃い赤のタイプは選抜されていますが、このようなカラーの花の選抜は初めてです besseaeも輸入初期のJPは暑さに弱くて栽培に苦労しましたが、 今の実生はその頃に比べると随分作り易くなりましたね  それでも作りにくい蘭であることには違いは無いですが・・・ K蘭園 . . . 本文を読む