らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

熱帯睡蓮夜咲き Antares

2011-07-23 | Gardenning
こちらは夜咲きなので、いくらか萎み気味です  我が家では、花上がりが悪くて、シーズンに2~3個くらいしか咲きません  大きな容器でないとダメなのかもしれません  ただ、冬は温室に持ち込まなければならないので、あまり大きな容器だと入らないので、仕方ないですね . . . 本文を読む

C.trianae JP 52-2

2011-07-23 | C.trianae
先日伺った時に、この花よりもずっと形の良いコンカラーの花が、白石さんの所で咲いていました  かなり丸かったです 我が家では、この入荷分から5個体の花が咲いて、ティポが2個体、コンカラーが2個体、アメシアナが1個体という現状です . . . 本文を読む

C.trianae JP 52-1

2011-07-23 | C.trianae
今回入荷分からの4個体目の花です  またコンカラーでした  前のとは若干色彩が違っていますが、意外とコンカラーの遺伝形質は優勢のようで、コンカラータイプの山からは50%近くの確率ででる事もあるので、今回も多いかも・・・・・ もう1個体咲いたのですが、こちらは写真を撮る前にナメクジに食べられてしまいました     その花はティポでした JP51とほとんど似た花でした      ちなみにJP5 . . . 本文を読む

C.trianae JP 2011.07.購入株

2011-07-23 | C.trianae
白石洋蘭園さんに6月末に入ったトリアネーの中から抜いてきた一群です  40株ちょっとありますが、さて、今回はどんな結果が待っているのでしょうか・・・・・ 夏の入荷という事で、活着率が少し心配なので、1週間ほど干してから植え込み、今は桃の木の下に置いています  花を見る前に枯れたのでは、元も子もないですから・・・・・ . . . 本文を読む