このジェンマニーは丈夫です 毎年、確実に開花してくれます 香りも濃密で、一株有ると温室全体に香りを放ちます . . . 本文を読む
このミクランサムは、11日の例会の折に持ち帰った株です 葉の斑や蕾の感じからebueneumだろうとの事でしたが・・・・・普通個体でした 花茎も太く、蕾も丸かったので期待は大きいのですが、開花途中ですが、これからどのように展開するかを楽しみにしています
ミクランサムは好きでたくさん持って入るのですが、開花の周期が3~5年も掛かってしまい、そこが欠点ですね しかも、良く枯れます 咲いて . . . 本文を読む
11日のCSS例会でS/CSSに入賞した個体です 須和田農園さんの実生で、‘Paora’のselfです 芽数ばかり増えて、なかなか咲かなかったので・・・・・、初花です
この実生からは、屑はほとんど出なくて、親よりもリップが濃色の個体が多いです この個体も濃色の大きなリップを持った素晴らしい花です . . . 本文を読む