らん.ラン.蘭.乱.???

カトレアの原種とパフィオについての四方山話・・・。
庭に咲く花々も・・・。

フラグミ.ジェイソン フィッシャー

2006-06-20 | Paph. & Phrag.
Phrag.Jason Fischerです。  一昨日の18日に出席した蘭の会の例会で購入しました。今回は群馬のM蘭園、東京のT蘭園、山梨のS蘭園、そして群馬のK蘭園と4つの蘭園の方がご出席くださり、楽しいひと時を過ごしてきました  特に今回は東京のT蘭園さんにPaph.ロスチャイルディアナムのお話をして頂き、感心、感嘆いたしました。
で、この株はそのT蘭園さんから購入しました  私は、Paph.やPhrag.は少ししか持っていませんが、どうも牛と一緒で赤い色に反応  してしまうようで買ってしまいました  しかし、魅力的な色だと思いませんか  でも、最後まで売れずに残っていたということは、そんな風に思ったのは私だけなのでしょうか・・・
Paph.やPhrag.を主にやっている方よりも、カトレアをやっている人の方が受け入れやすい色彩なんでしょうか  意外とカトレアを作っている方に、Phrag.系のこういう色彩を持っている方が多いように感じます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。