![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6b/abe968572230d59063b97cb447ef5116.jpg)
残念ながら今年のではなくて、昨年の写真です。昨年の8/29に撮影したものです。ブラジルの山取りの初花です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
国内に入ってくるビオラセアの山取りは、コロンビア、ブラジル、ベネズェラの3カ国から入ってきますが、どこの産地のものが良いのかは諸説ありますが、私の所では産地による明確な特徴は把握できていません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私のところにある個体数からいうと、一番多いのがコロンビア、次がベネズェラ、一番少ないのがブラジルの順番です。これは、輸入された量と比例するかどうかは分りませんが、ブラジル産のものはあまり見かけませんね、私は。また、ベネズェラのものは彼の地の政情が不安定なためか、このところ輸入が少なくなっているようです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なるべく、今咲いているものをUPしたいのですが、この時期はさすがに開花が少ないので、過去の未掲載の画像も使っていこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
国内に入ってくるビオラセアの山取りは、コロンビア、ブラジル、ベネズェラの3カ国から入ってきますが、どこの産地のものが良いのかは諸説ありますが、私の所では産地による明確な特徴は把握できていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
私のところにある個体数からいうと、一番多いのがコロンビア、次がベネズェラ、一番少ないのがブラジルの順番です。これは、輸入された量と比例するかどうかは分りませんが、ブラジル産のものはあまり見かけませんね、私は。また、ベネズェラのものは彼の地の政情が不安定なためか、このところ輸入が少なくなっているようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
なるべく、今咲いているものをUPしたいのですが、この時期はさすがに開花が少ないので、過去の未掲載の画像も使っていこうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)