カトレア ジェンマニーの実生です。交配は'Metro' X 'Rubra'です
この交配としては特別に良個体ではありませんが、リップのビロードが綺麗な事と香りが良いので残しました
この個体に限らず、ジェンマニーは香りが良いのが特徴ですが、個体によって香りの質や強さには少しずつ差がありますね 花型や花色のお気に入りと同じように、香りが気に入った株を見つけるのも楽しいですね
それぞれの原種にはその原種 . . . 本文を読む
カトレア トリアネー var alba 'Bloom Hills'です
昔から知られている有名なアルバの個体です JPなのかどうかは知りませんが、整形になり過ぎずトリアネーらしい良い個体だと思います
同じアルバでも、アランカジャーマスクは整形すぎて、どうも好きになれませんね、私は・・・ ただ、どちらの個体も我が家に有るオリジナルは、花の終わり頃に茶の条脈が入るので、バイラスに感染していると思うので . . . 本文を読む
カトレア クァドリカラーの'Ley'と言う個体です
弁はそれ程丸くありませんが、展開が良くてリップの色の良い固体です 個体名からしてかの有名な蘭園の選抜だと思いますが、定かではありません 群馬のN蘭園で2年ほど前に購入したものです。よって、JPなのかsibなのかは分かりません
下にも書きましたが、風邪から来る下痢で体調最悪のため、今日は簡単なコメントで申し訳ありません
これから病院にいって点滴 . . . 本文を読む
昨日から風邪でダウン
一昨日仕事で出かけていたのですが、「どうもだるいな~」と思っていたら、昨日の朝から凄い下痢 咳も出ないし熱も無いのだけれど、30分から1時間おきにおトイレに行かなければならない状況に
それでも昨日は、歯医者に予約が入れてあったので朝一で行って来ましたが、何を食べても何を飲んでも下痢をしてしまうので、今日はだるくてダメです 歯医者さんにこの話をしたら、先生も先日風邪をひかれて . . . 本文を読む
カトレア トリアネー var oscura 'La Sandra'です
千葉のS蘭園で購入した選抜個体です var oscuraと言えるほど色が濃いかどうかは別にしても、通常の個体よりは濃色では有ると思います
JPなのかsibなのかは不明です ちょっと抱え気味に咲く点は褒められませんが、リップも濃色で大きいほうなので良い個体であると思います バック吹きの株を購入しての初花なので、株が満作になるとペ . . . 本文を読む