6日(火)は防災訓練の日でした。
今日はどんなテーマでしょう?
おやおや?カシュカシュのカシュ子ちゃんがお昼寝中に
佐藤ママがお料理を作っているよ
そこへ地震が…
うわー
カシュ子ちゃんが家具の下敷きになっちゃったよ
ママは消防やパパに電話するけれど繋がらなくてパニック
災害時、電話は繋がりにくくなりますからね大丈夫かな?
…そこへ、お隣の井上さんが「すごい地震だったけど大丈夫?」と声をかけてくれました
井上さんはご近所さんにも協力してもらって家具をどかしてくれました
ご近所さんのお子さんも、安全な場所へ招きます。
カシュ子ちゃん無事救出本当に良かった
災害時、自分の家族はもちろん、周囲の家の人とも声をかけ合える間柄でいたいですね
自助・共助の大切さをテーマにした寸劇の後は
八王子市から配られた『総合防災ガイドブック』を見ながら
災害の種類によって避難場所が違うことが有る。というお話しや
災害時「有ると便利!」なグッズの紹介。
また皆さんと備蓄の工夫についてお話ししました。
改めてハザードマップの確認と備蓄品の賞味期限の確認をお願いします