水な月・・・
田に水をひく月、水の月から『水な月』(「無」は当て字らしい)

人と木の周りの田んぼも田植えが始まり、にぎやかに!!!
年初めに・・・
「喜べば、喜び事が喜んで喜びつれて、喜びに来る」という言葉を頂き
令和元年の5月に・・・
今月の「ひといきカフェ」
今回はお互いにオイルで指先・手のひら・・・スキンシップ!!!参加された人も多くにぎやかな楽しいカフェになりました
陶芸!!!
スタッフの一人が「轆轤をしてみたい」と言いだし「は~ぁ初心者が・・・」

私が人と木をオープンする前、ボランティアで行っていた施設が運営している「ハーブクラブ」でランチ
人と木のコーヒーカップ・めし茶碗・湯呑を作って頂いている「井上先生」のところへみんなで
結構みんな上手に出来、焼き上がりが楽しみ(しかし・しかし先生の魔法の手が!!!)
私も湯呑と一輪挿しを余裕で造り(アッハハ~)楽しい一日になりました
長い連休に・・・
5~6年まで一緒に「人の出会い・婚活イベント」をしていたメンバー二人が何と子供を連れてランチに
二人は姉妹でお姉さんは結婚していたが子供が・・・、妹さんは独身でしたが2人そろって母親に!
三年前の婚活イベントに参加した彼がご両親と奥さんと四人で夕方喫茶に、「木津川市に家を探しにきて寄った」とのこと
大和茶、月ヶ瀬で茶農家をしている彼が「令和元年5月1日」に婚姻届を奈良市役所に!
3年前手揉み茶で日本一になった彼、上久保君おめでとう!!!
昨年木津中学校の職場体験に来た生徒さんのお母さんと妹さんがランチに、本人は倶楽部で来られないと残念・残念がっていたらしい。妹さんに4年後は「人と木に職場体験に来てや~ぁ」
令和元年、喜び事が 喜びをつれて来た 喜びのはじまり
田に水をひく月、水の月から『水な月』(「無」は当て字らしい)



人と木の周りの田んぼも田植えが始まり、にぎやかに!!!
年初めに・・・
「喜べば、喜び事が喜んで喜びつれて、喜びに来る」という言葉を頂き
令和元年の5月に・・・
今月の「ひといきカフェ」




今回はお互いにオイルで指先・手のひら・・・スキンシップ!!!参加された人も多くにぎやかな楽しいカフェになりました
陶芸!!!
スタッフの一人が「轆轤をしてみたい」と言いだし「は~ぁ初心者が・・・」

私が人と木をオープンする前、ボランティアで行っていた施設が運営している「ハーブクラブ」でランチ






人と木のコーヒーカップ・めし茶碗・湯呑を作って頂いている「井上先生」のところへみんなで
結構みんな上手に出来、焼き上がりが楽しみ(しかし・しかし先生の魔法の手が!!!)
私も湯呑と一輪挿しを余裕で造り(アッハハ~)楽しい一日になりました
長い連休に・・・
5~6年まで一緒に「人の出会い・婚活イベント」をしていたメンバー二人が何と子供を連れてランチに
二人は姉妹でお姉さんは結婚していたが子供が・・・、妹さんは独身でしたが2人そろって母親に!
三年前の婚活イベントに参加した彼がご両親と奥さんと四人で夕方喫茶に、「木津川市に家を探しにきて寄った」とのこと
大和茶、月ヶ瀬で茶農家をしている彼が「令和元年5月1日」に婚姻届を奈良市役所に!
3年前手揉み茶で日本一になった彼、上久保君おめでとう!!!
昨年木津中学校の職場体験に来た生徒さんのお母さんと妹さんがランチに、本人は倶楽部で来られないと残念・残念がっていたらしい。妹さんに4年後は「人と木に職場体験に来てや~ぁ」
令和元年、喜び事が 喜びをつれて来た 喜びのはじまり