木漏れ日の中の音符たち🎶

人生短い!!

音楽のある人生は楽しい(^^♪

アンサンブル

2013-06-01 17:59:51 | フルート・オカリナ・ピアノ

自分で運転していくの初めての場所だったので

ナビ頼み・・・

しかし、途中所々知っている道があったりして、ナビ通りに行かない私~~

予定より早く着いちゃいました

雨の中、バスフルート抱えて行ったのに、今日は出番なし~~

小編成のアンサンブルチームで、曲を見てもらいました。

「だったん人の踊り」

「シンコペイティッド・クロック」

なので

いつもより早く終わりました。。。。

そして

午後3時から昨日のレッスンの振り替え

思い切って

ピッコロに挑戦

あ===耳に響く

どちらかというと

きらびやかな高音より

アルトフルートみたいな

どっしりした低音が好きな381です。。。

しかし

楽団のためにせっかく購入したピッコロを

眠らせておくのはもったいない

イチダイ奮起した私ですから、頑張らないと

先生もピッコロを出して一緒に吹いて下さいました!!

なんでも

私のピッコロ

吹きやすいんですって~~~ジェ・ジェ・ジェ!~~

音が悪いとか言っておれませんなごめんなさいね、myピッコロちゃん!

音出しの後2曲ほど楽団の曲を見てもらい

最後はフルートに持ち替えて練習曲・・・っと

フルートが長い~~~~~

息が強すぎる・・・

持ち替えのアンバランスを克服するためにも

両方常に吹くようにします!・・・バスフルートも・・・・

時間が足りないよ====


6月

2013-06-01 06:21:30 | フルート・オカリナ・ピアノ

あっという間に、1年の折り返し地点に辿りつきました・・・

今月も行事が目白押しです!

気付けば

昨年植えたブルーベリーに

実が付いてました・・・

これから

梅雨の合間を縫って

アジサイが色を変えて庭を彩ってくれるはず・・・

白南天の花も

満開です

さあ

今朝は

熊本市東部公民館でフルートアンサンブル「シリンクス」の練習です。。。

8時前に家を出れば、間に合うかな~~~

バスフルートを背に大荷物・・・

行ってきます