先日WCCFをやりました。風邪気味の時の先週の土曜に・・
土曜の14時頃に行ったのですが以外にも空いていました。8サテ6サテが空き・・・って事で一番前の端っこでプレー。当然オランダチーム。やはり0809のファンデルファールトを試したいので3-4-3の中盤ダイヤモンド型を選択。ファンデルファールトはトップ下。
しかーし、問題が発生。なんともかんとも勝てません・・・1000円7クレですが1分6敗・・・・
しかも7試合で1点しか・・・
なんじゃこりゃー、、、FWをクライファート、フンテラール、ファンペルシー・・ととっかえひっかえしても効果なくチャンスにファンデルファールトフカすし・・・
格下のDV2のチームにすら勝てない始末・・・・
かなりフラストレーションが溜まりました・・・
7クレで止めるつもりだったのですがイライラしてたので、他の台でプレー。そしたら、、7クレで6勝1分・・・
何だ?何だ??この違い・・?!別チームの様でした。噂では台によって勝率が違うって聞いた事があって「そんなん関係ねぇよ」って思ってたのですが、この結果を見ると・・って思ってしまいます。
あと3-4-3時と4-3-3の時の3トップの位置関係を少し改善して開き気味だった右WGのベルカンプをペナルティエリア付近まで中央に寄せてクライファートとベルカンプの2トップ気味にしました。ロッベンは相変わらず左サイド。
それで右サイドアタックが弱くなったので、そこをアフェライ0809を右サイドハーフ置く事で解消。右のアタックはアフェライが担当します。走力16、テク18で質の良い駆け上がりとクロスをFWに供給。そして4バックの場合はアフェライ、ライツィハーで右サイド攻撃を担当します。
ペナルティエリアに2人(クライファート、ベルカンプ)がいる事でより得点機会が増えた様に感じます。いつも苦手なU-5にも3連勝したし。
でもマジであのカテゴリーは無くして欲しいな。全冠してる人って殆どU-5の人ばっかりだし、好きでも無い選手を選んで無理やり「バルサ縛り(バルサに在籍していた選手、しかもフォメは4-3-1-2)」ってこじ付けがましいチームとか作りたくないし。カテゴリーを残すならカテゴリー同士で戦う仕組みにして欲しい。先日は日本選手中心のチームと戦って負けましたが6-0(笑 面白かったしクラブ編成のポリシーが感じました。が、U-5って殆ど同じチームでレア選手も同じポジションの選手をレアにしてるだけだし・・・
愚痴になってしまいましたが・・・
U-5が残るならば全選手白・黒のカードを発行するべきだと思う。そこで自分なりに組み合わせでクラブ編成すればポリシーも感じるけどね。
僕も実験でU-5でプレーした時期があります(オランダメンバーで)。その時は勝率は9割近かったですので多分U-5は強い傾向があると思う。今の勝率は6~7割ぐらいだったかなぁ・・・
あとレアカードは一枚もゲット出来ませんでした(笑
エトーの黒は出ましたね。彼女は「えとーって聞くと江藤って日本人みたい」って言ってました。
土曜の14時頃に行ったのですが以外にも空いていました。8サテ6サテが空き・・・って事で一番前の端っこでプレー。当然オランダチーム。やはり0809のファンデルファールトを試したいので3-4-3の中盤ダイヤモンド型を選択。ファンデルファールトはトップ下。
しかーし、問題が発生。なんともかんとも勝てません・・・1000円7クレですが1分6敗・・・・
しかも7試合で1点しか・・・
なんじゃこりゃー、、、FWをクライファート、フンテラール、ファンペルシー・・ととっかえひっかえしても効果なくチャンスにファンデルファールトフカすし・・・
格下のDV2のチームにすら勝てない始末・・・・
かなりフラストレーションが溜まりました・・・
7クレで止めるつもりだったのですがイライラしてたので、他の台でプレー。そしたら、、7クレで6勝1分・・・
何だ?何だ??この違い・・?!別チームの様でした。噂では台によって勝率が違うって聞いた事があって「そんなん関係ねぇよ」って思ってたのですが、この結果を見ると・・って思ってしまいます。
あと3-4-3時と4-3-3の時の3トップの位置関係を少し改善して開き気味だった右WGのベルカンプをペナルティエリア付近まで中央に寄せてクライファートとベルカンプの2トップ気味にしました。ロッベンは相変わらず左サイド。
それで右サイドアタックが弱くなったので、そこをアフェライ0809を右サイドハーフ置く事で解消。右のアタックはアフェライが担当します。走力16、テク18で質の良い駆け上がりとクロスをFWに供給。そして4バックの場合はアフェライ、ライツィハーで右サイド攻撃を担当します。
ペナルティエリアに2人(クライファート、ベルカンプ)がいる事でより得点機会が増えた様に感じます。いつも苦手なU-5にも3連勝したし。
でもマジであのカテゴリーは無くして欲しいな。全冠してる人って殆どU-5の人ばっかりだし、好きでも無い選手を選んで無理やり「バルサ縛り(バルサに在籍していた選手、しかもフォメは4-3-1-2)」ってこじ付けがましいチームとか作りたくないし。カテゴリーを残すならカテゴリー同士で戦う仕組みにして欲しい。先日は日本選手中心のチームと戦って負けましたが6-0(笑 面白かったしクラブ編成のポリシーが感じました。が、U-5って殆ど同じチームでレア選手も同じポジションの選手をレアにしてるだけだし・・・
愚痴になってしまいましたが・・・
U-5が残るならば全選手白・黒のカードを発行するべきだと思う。そこで自分なりに組み合わせでクラブ編成すればポリシーも感じるけどね。
僕も実験でU-5でプレーした時期があります(オランダメンバーで)。その時は勝率は9割近かったですので多分U-5は強い傾向があると思う。今の勝率は6~7割ぐらいだったかなぁ・・・
あとレアカードは一枚もゲット出来ませんでした(笑
エトーの黒は出ましたね。彼女は「えとーって聞くと江藤って日本人みたい」って言ってました。