しがない社員の適当日記

適当な日記を書いていきます。
あと元MLB選手のカンセコ、ジョーンズが好きです。

ワールドカップ開幕ぅぅぅぅぅ~~~~☆

2010-06-11 20:28:33 | 日記風
やばい、とうとうこの日を迎えたね!

さぁいきなりの優勝予想は


イングランドぅ!!!!!!

だと思います。


オランダ好きなのに何故にオランダと言わないかというと・・・



「嘘はつけない性分なのさ☆」


でも今回のオランダ代表のユニはユーロ2000の時のユニと同じ色、配色。


うぉぉぉぉ~~~!!!カッコ良すぎ!!!!!
あの時はベスト4!!

今大会、ユニ的に期待できるぜ!!!!


でも

嘘はつきたくないのさ☆

でもガチならスペインじゃないかな。。

ガチはつまらないからイングランド。
でも今回はイングランド強いぞぉー。







カブレラ18号 その2(ちょっと逸脱)

2010-06-11 20:13:32 | コレクター風
昨日は疲れていて(笑)適当なカード紹介でした・・

って事で昨日のカードの裏側です。

     
なにやら文字がいっぱい書いてあります。表も裏もポップな印象が強い雰囲気を出しています。
オールスターのお祭りをイメージした配色でしょうか。

           
このカードは以前オークションで激戦を行った挙句敗北してゲット出来なかったカードです。
シリアルは10枚限定だったような?!・・

んでオールスターのパッチよりも配色が落ち着いていて気に入っていたので欲しかったです。
シリアルの無いのは黄色で少し嫌ですww

このカードのデザインが好きな理由は・・・・


    
たぶんコレでしょうかね・・

右は僕がカンセコのカードで一番に好きな『Topps 1993 Finest Refractor #99 Jose Canseco
このFinest Refractor とデザインや写真が似ているからでしょうか・・・

このカンセコも『All Starバージョン』です。カンセコの顔の後ろに『ALL STARS』と書いてあるのが分かると思います。
少し下から撮ったアングルが好きなんだよなぁ・・

調子こいてカブレラとは関係無いのをアップしますww

      
この怪しげな紙・・・「OAKLAND GROUND RULES」と書かれた紙・・・
そして意味無くZOOMMMMMMMMM!!!!!!!!!!!!!!!!!


          
なんかボールがどこ行ったらインプレーだとかって書いてあるようです。
その紙を裏返して見るとぉ~~~~




      
1988 Official Batting Order - Oakland 5/10/88

1988年実使用オークランド・アスレティックス オーダー表です。
そしてズーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーム!!!!!

      
3番にライトでカンセコが、5番マグワイア、7番ヘンダーソンが名を連ねています。


このオーダー表は『700円』ぐらいだった思います。
別に本物でも偽でも気にしないぜ!!!!

必殺の「鑑定書・証明書」はありませんよ(笑



でも、雰囲気的に本物(笑

そして1988年って所がミソです。

そりゃ、40-40(フォーティー・フォーティー)の年ですからね!!!

ウップトゥ~~ン!!!!

2010-06-11 07:31:18 | 日記風
ダイヤモンドバックス、justin upton が凄い事になってます!!

以前から三振が多いとは言っていましたが、今現在80三振!!!!!!!

この数字は凄い数字です!!!

シーズン終了後までどのくらい数字を伸ばせるか(笑

もしや兄貴と共に「3年目のキャリアが最高☆」って選手に落ちぶれるのか、否か。


いやぁ、、興味がありますねぇ。