明日の会社帰りにコーチに寄って彼女の欲しがっていた財布を買ってきます。
昨年は何も買ってあげられなかったので・・・
90年の後半?に発売したSTUSSY N-3B です。僕が学生の頃にすっごく欲しくバイト先の先輩やら同期達に鬼の様に情報をかき集めていた記憶があります。
ヤフオクで5万くらいでゲットしたのですが、7万まで一応入札していました^^;しかも銀行の残高が9万ぐらいしかなかったのですが・・・
そのぐらい欲しかった品です。たぶんスピワックとのコラボだと思います(違ったらすいません)
腕にはワッペンが付いています。このマークはシャネルのロゴとマイケル・ジョーダンのマーク(ジョーダンウィング)をパクった(パロった)マークです^^;
このワッペンがかなりクールで凄く気に入っています!!
左腕には「STUSSY」のタグが付いています。この字体も一部が繋がっていない形態でカッコいいです!!
これは首の後ろあたりにあるタグです。「STUSSY OUTDOOR」の字体もやはりかっこよく、アメリカのタグも超クールですね!!ただ残念なのがサイズ表記「M」の左隣の白色のタグは一部茶色に変色しています・・・・;;
なぜかと言うと彼女に黙って買ったので隠す為、近所の叔父さんちに預けておいたら金属製のハンガーで管理していたお陰でサビが・・・・N-3B自体、デッドストックをゲットしたのでこのサビはかなり凹みました;;
しかし預けていたのは僕なので責任は僕にあるし、やっぱり隠れて買ったのが一番悪いと・・・
後ろからのショット。下の裾についているリフラクターイカしますね!!ダチはこのリフがかなりカッコ良い!!と評判良好でした☆
今ではこのN-3Bは着る事が無くなりましたが、STUSSY のコレクションとして大切にしています。他の色にはカーキ、ブラウン等があったと思います。
この間はトレンチコートを見に行きました。予算は4万~5万。N-3Bとは全然違うタイプですが最近はそういった服装が多くなってきたのでクリスマスに掛けて見てこようかな。
MLBファンにとっては何とも微妙なニュースです。
薬物については数年前から言われていましたね、、友達ともこの事については「なぜ今頃??」と首をかしげています。ただこれを機会に薬物汚染からの脱却を図る意図もあるかと。。。
ボンズ、クレメンス、ぺティート、ブラウン、テハダ、ジアンビー、シェフィールド、マット・ウィリアムス、パルメイロ、マグワイア、そして僕の好きなカンセコ。。
MLB史上名立たる選手のオンパレードです。。。ただA-ROD、グリフィーjr、アンドリュー(メットを所持してるので・・)が薬をしてなかったのが良かったです。
でも才能があるからこそ並外れた記録を打ち立てる選手が目立ち、この問題が表面化したのでは、、とも思います。平凡な能力の選手であれば平均的な数字しか出せなかったのでは・・とも思います。
今度はこれらの選手の記録を認めるか認めないかとかの問題も出てきますね。。。当然選手もファンも辛い思いをするので、この機会に一掃してもらいたいですね。ある意味合法的に薬物を認めていたので選手も被害者な気持ちがします。
ボンズのお気に入りの一枚「FLAIR SHOWCASE 1998」です。
アンドルー・ジョーンズがドジャースと契約会見しましたね。
つうか・・・似合ってねぇ・・・(笑 あ~やっぱブレーブスがお似合いですよ~~。。。
復活を誓っていたようですが、40本くらいは打ってほしいっすね!ちょっとポッチャリ気味なので少しダイエットして切れを取り戻してください、、
もう少しで彼女の誕生日です。
彼女が欲しがっている物はコーチの財布です。一度雑誌で見たときに「これ、可愛い!!!」と珍しく反応していました。あとで金額を確認すると4万オーバー・・・
彼女は節約家なのでこの金額を見たら絶対いらないって言うので密かに買う予定です。
でも彼女は損なコで誕生日とクリスマスが近いので小さい頃からこの2つの特別な日は合体していたみたいです^^プレゼントはいつも一緒・・^^;
ちょっと可愛そう。。。でもゴメン!!!俺もそうする!!!
明日会社の帰りにコーチのショップでも覗いてこようっと♪
まずアンドリュー・ジョーンズとサンディー・アロマーjrのメットの競演です
やはりバッティングヘルメットの方が大きいですね。
アンドリューのメットのツバの部分は結構ネバネバしてます(笑 バッティンググローブに付いている滑り止めのネバネバがツバにもついてるのでしょうか・・あまりアンドリューのメットは触りたくないです(笑 ネバネバ・・・
今日もMLBカードの紹介・・・
左はMLBを代表する先発投手グレッグ・マダックスです。精密機械と言われていてコントロールが抜群な投手です。
右はランディー・ジョンソンです。MLBを代表する左投手で奪三振が凄い投手です。近年は腰など悪く結果を出せていませんが来年はやってくれると信じています。
二人に共通してるのは共に『ルーキーらしく無い』見た目です(笑
マダックスはヒゲでジョンソンは・・・ルーキーですか?!って感じですね^^
上はボンズのルーキーカードです。これは池袋で数年前に6000円で購入しました。
購入した翌年にボンズが70本打ちまして一時期このカードは数万~数十万まで高騰したのを覚えています。
これはカンセコのFINEST 1998 REFRACTOR です。おそらくカンセコが現役でプレーしている間でFINESTシリーズのリフラクターでアスレチックスのカンセコはこれしか存在しないと思います。そうゆう意味では貴重です。
昨日紹介したFINEST 1993 ALL-STARS リフラクターのカンセコは超残念ながらレンジャースのカードです。デザインが完璧なカードなのでアスレチックスで無いのが余計残念です。でもレンジャースのカンセコの実使用ヘルメットと一緒に飾るのも良いかもですね!!
昨日に引き続きメットの続きです・・
ヘルメットの裏です。
こんな感じになっています。メットの前後にはスポンジらしい物があり頭を保護しています。
耳当て部分。耳当てのスポンジが取れています。剥ぎ取った感じです。
アンドリューが取ったんでしょうね~~。
こちらはアンドリュージョーンズのカードです。デザインはFINEST 93 ですが
FINEST 2001のインサートカードです(たぶん)これの他にもリフラクターバージョンが存在しますが、僕はアンドリューのリフは所有しておりません。
これがリフラクター版です。カードはA-RODことアレックス・ロドリゲスです。
やっぱルーキー版なので若いですねぇ^^
このカードは FINEST 2001 のインサートでは無く、FINEST 1993 版のALL-STAR版です。おそらくこの年にオールスターに出た選手はこのバージョンで、それ以外の選手はアレックスのバージョンの絵柄だと思います。
このカードの選手はJOSE CANSECOです。
通算460本塁打の強打者で1988年には40本塁打、40盗塁を1シーズンで達成した選手です。当時はメジャー史上初の偉業で40本40盗塁を達成した選手は現在ではカンセコ、ボンズ、A-ROD、ソリアーノの4選手だけです。
カンセコはデビルレイズに最後まで所属していれば500本は打っていたんだろうなぁと思うと残念ですね。
アトランタブレーブスをFAしていたアンドリュー・ジョーンズがドジャースへ移籍決定しました!2年総額40億!!!!
今シーズンは打率2割2分 HR26 打点94打点とイマイチな成績でFAでも不利と言われていたのですが、やはり05年50本昨年は40本、そして10年連続のゴールデングラブの実績からか契約金が弾みましたね!!!来年から更なる活躍を期待したいっす。
って事でブレーブスのヘルメットの登場。。
よっこっつらは。。。
こんな感じ。
そして裏は・・・・
裏です。MLB好きな人はわかったかな。。。?
そうです!!!移籍が決定したアンドリュー・ジョーンズの07年実使用ヘルメットです!!
前の日記に大物MLB選手のヘルメットをゲット!って書いてあったのですが
アンドリューのメットをゲットしました!!!
これが証明書です。アンドリューがメットにサインしているトコロです。写真の左上手の証明書のトコロにアンドリューのサインが入っています。
これが06年の日米野球のプログラムのアンドリューの記事です。
ついでにこれが06年開催の日米野球の写真です。
この写真は本塁打を打った瞬間の写真です!オッサンの頭邪魔・・・(笑
ドジャースでも活躍してもらいたいっす!!!