![油風のセーリング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1e/8b/28ac656436b13ac1d93676848ac62981.jpg)
油風のセーリング
2023/5/1ゴールデンウィークは、例年強風が吹くことが多く、ヨットで遠出することはあまりしないのですが、今年の天気予報も強めの風が吹き続きそうです。我らがセーリングチームは...
![風待ち日和](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/52/178f38e6704c5a49b2ce1caa6842cb41.jpg)
風待ち日和
2023/5/6全国各地には「風待ち港」と呼ばれた港があります。冬の季節風(西風)が厳しい西伊豆にも風待ち港があって、たとえば天然の良港としてヨットの寄港地としても人気の妻良(めら...
![風薫る五月のセーリング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/40/3c/c8f6ce10cccea6640f12d217b95b5a79.jpg)
風薫る五月のセーリング
2023/5/11一昨日昨日と伊豆にワンコ連れ旅行をしてきたので、今日は少々お疲れ気味。でも、温...
![卯波立つ保田クルージング](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7a/5b/05cfe9d9960b0eddfbdff250f815bb5e.jpg)
卯波立つ保田クルージング
5/17〜18のスケジュールで内房の保田にクルージングしてきました。諸磯のバンドフェットに乗り換えてからはじめての泊まりがけクルージングということもあって、今回はYBM時代に何度も...
![諸事多忙につき・・・出航せず](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/06/5d/00c797ad2fef892130e551b523e098e4.jpg)
諸事多忙につき・・・出航せず
2023/5/25諸磯のヨット泊地に行きましたが、本日は整備に専念する日とします。セーリングしていると何もできませんが、「こうしたい、ああしたい。」という考えだけは次第に溜まってし...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事