
今年も有馬温泉
一昨年、去年に引き続き、有馬温泉へ。 ゆず湯のころ、地下の大浴場の男女が年に一度、この時だけ入れ替わるので、それ狙いもあります。 ところが、モタモタしていたので、ゆず湯の期間中...

塗装剥離。
去年のことになりますが、スカイランド原田で撮影していた時、赤組のA350、3号機が離陸のためのタキシング中、機体に何やら鳥のようデザインがあるように見えました。 なので、望遠して...

久々に小浜へ。
K氏を誘って買い出しに行ってきました。久々にR162移動。日吉ダムまでは舞鶴へ行く道と同じ。日吉ダムから、舞鶴方面と小浜方面、ルートが変わるのですが、K氏...

謹賀新年2025
新年あけましておめでとうございます。 旧年中はご覧くださりありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。 ...

今までのフライト履歴
一生乗らないと決めていたのが、人生で初めて飛行機に乗ったのが2004年3月、NWAの747-400Dでした。 それからなんやかんやで、ひこうきに乗ることが増えて。 そのフライト...

ブルーインパルス展示飛行!
リハーサル飛行の通り、紀伊水道からやってきました。 ほぼフライトと同じ高さなので、見えやすいこと!普通の展示飛行であれば、平地から見るところがほとんどでしょう。こうい...

西山緑地へ
よく眠れたようで、眠れなかったようで。まだ夜明けになってませんでしたが、起き出して。 東の空を見ると、朝焼け。 今日もいい天気になるようです。7時ごろ、西山緑地の入...

ブルーインパルス展示飛行・リハーサル
日の岬を後に、道中で目星をつけておいた場所で配信することにして準備。ブルーインパルスはどっちから来るのか?一応、役場からは南の海から飛んでくるとは聞いていましたが、美浜町の南といえ...

和歌山県日高郡美浜町町制施行70周年記念事業
この夏に京都府宮津市のブルーインパルス展示飛行を撮影しにいったのですが、その際、次の開...
流行り病に。
宮古島から帰ってきて、2日後の土曜日、朝起きてから、いつもより部屋の中が寒く感じて。今日は寒いな、と。ファンヒーターの温度はいつも低め設定の13~4度。でも、ドテラを着込んでいるの...