Captain Hollywood

自然には勝てない。

昨日仕事中に、3号の前オーナーご夫人からTEL。おとといの天候のために、ロープが切れて岸壁に当たって船が破損していると。

が~~~ん!

14:30に仕事が終わったので一目散に舞鶴へ。

17:30ごろ岸壁に到着して船を見るとなんでもない様子。ロープも切れていない。そして船尾を点検すると、あちゃー、表面のゲルコートが削れてグライスファイバーがむき出しの状態でした。(ToT)
面積にして30cm~40cmの二等辺三角形ぐらいです。

同じく係留している方で気づいてくれた方がが防舷材の位置を調整してくれていて、さらに古タイヤまで追加してくれていました。

また不必要な出費があ。。。
そしてロープの長さを調整しなおして太いロープも追加しました。

とりあえずお絵かきソフトで。(笑)

冬型気圧配置、ということで雪だけと思っていましたけれど、強風もでした。
2号は陸置きですからほとんど心配は要らないのですが、係留だとこういうことに気を使わないといけないです。とはいっても今回はしゅんせつ工事のために仮の係留場所へ移動していたために起きました。普段の係留場所であればこうはなりませんでした。というのも岸壁に古タイヤを吊るしてあるからです。
が、仮係留のため、船尾にくたびれたフェンダーをぶら下げただけでしたので、船が揺れるとフェンダーまでもずれてしまったので。

岸壁から船を放し過ぎると今度は船の乗降ができないですし。。。

っんとにまた、痛い出費です。ドルは高くなってきたのでいいのですが、ポンドが不安定で、なんともなりません。。。

コメント一覧

Captain Hollywood
You are the one.さん、
寒波、とくれば当然雪を心配しますからねぇ。。。しゅんせつもやってもらわないといけないですけれど、仮移動ももう少しとく曲側の気配りが欲しいです。
円相場は別のところで、です。(苦笑)ごっちゃに書いてしまいました。。。
You are the one.
思っても見なかった損害ですね。
痛いです!

こう言う所でも円相場、関係するのですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「爆釣GANGAN丸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事