飛行機を降りたら、3号機ラーの撮影。先に降りた人たちは、そそくさとランプバスに乗ってます。誰もいませんので邪魔ものは無し。
2号機カイもこの通り。まあ、タラップは仕方がないですが。
乗客はFクラスだけですから8人だけ。贅沢に8人だけのためのバス。そうこなくっちゃね。大枚はたいてますから。実は、今回一応青組にリクエストしてたのですが、実現されませんでした。それは屋根無しのタラップとレッドカーペット。笑
台風の影響が無ければ設置してくれたかもしれません。恨めしいは台風。
前泊、後泊の余分な出費も台風のせい!!
そしてランプバスはターミナルへ向かいます。これまたホヌの周りとぐるっと1周してからです。
またな!カイ、また乗る日まで!
ラニ、待ってろよー!その日まで。
トンネルを潜り抜け、だだっ広い空港内をランプバスは行く。
この3機並びも、今後通常運航に戻れば見られない可能性が高いです。
と、写真を撮っていたら787が割り込んできました。
そして赤組の出発とかち合いバスはしばし待機。
バスは停車してますが、そこへタキシング始めた機体が迫ってくるのは、ちょっと怖い感じでした。そのまま突っ込んでくるんじゃないかと。苦笑。なんか煽られてる気分。
ターミナルに戻ってくると、記念撮影ブースの背景裏にはホヌたちは居ませんでした。休憩してないんですねぇ。前回は頭とって、この裏で休憩していたのに。^^
ターミナル下でランプバスを降りてエスカレーターを上がると。
はい、お土産を受け取ります。内容は前回と同じです。グローブトロッターのアメニティセット、130mlの水筒やホヌどら焼き。小物入れ等。
そして例のごとく、第一と第二のラウンジ梯子してビールをば。その後、ホテル行きの乗り場へ。すると15分ほど予定より遅れて来たバスは大型バス。前回はマイクロバスでしたが、ふと見るとマグネットステッカーが貼ってあり2つのホテルを巡回するようです。
これにはちょっと閉口しました。遅れてきて、2か所降ろし?クラウンは、道路の反対側ですから、少し遅くなります。まあ、少しですけどね、これがちょっと気に入らない。
ということで、旧成田ビューホテルに先に立ち寄りしてからクラウンプラザに。
そしてチェキン。今回の予約は3000円のおサービス券付き。館内のコンビニでは使えないということで、レストランかルームサービスで使用するか、と。
そして部屋のほうはフォレストビューでしたが、空港ビューにしてくれていました。さすがIHG会員です。いつもはげてるじぃ会員。IHG。笑
ということで後泊です。台風で伊丹行きJL3009便は欠航になりましたのでやむを得ず。