Captain Hollywood

どろーん!

防水機能のついたドローンが紹介されていました。

これですが、水面に浮かび、そこから離発着ができるというので、釣りしているときに、撮影するものいいな、と思ってサイトを覗いてみると、以外にも値段は$80ほど。
安いし、いいなと思ってぽちりました。

そして2週間して配送されました。出荷先は中国。嫌な予感は的中でした。配送されたのは、これです。

はあ?これのどこが防水?と思うぐらいの代物で、ぱちもんをつかまされてしまいました。

試しに室内で飛ばして撮影してみると、画面にはノイズがいっぱい!使える代物ではないです。
そこで、決済機関のペイパルに連絡し、発送元に対し、ちゃんとした本物の防水ドローンを送れ!ということと、できなければ全額返金、商品は着払いで返送する、という条件を伝えるよう求めました。
調べてみると、本物の防水ドローンは、アマゾンで31万、本家のサイトで$1700でした。
本物を送ってきたら儲けものですが、それは無いでしょうから、返金だけですか。
全然違う商品を送りつけてきたので、送料をこっちがもつ必要もないので、着払い以外では返送しないつもりです。というか国際郵便では着払いは有り得ないと思いますから、送料分上乗せしての返金ですね。

しかし、ほんとにふざけてます。

コメント一覧

Captain hollywood
Dr.鉄路迷さん、
いえ、日本の業者は介在してないですよ。

最初の画像の防水ドローンは、Swellproという中国の会社の販売です。
そのサイトの画像と動画を転載したのでしょう。それなので簡単に信じてしまいました。
といっても、あとで検索して探し出したのですから、ポチった時はわかりませんでした。
しかも英語のサイトなので、USだと。
ポチったら、業者が中国でびっくり!
最初からわかっていれば、ポチらなかったですね。所在地まで確認すべきでした。

30日までに業者から返信が来ない場合はペイパルが返金してくれることになっています。
その場合、返送は不要だそうです。

おそらく、返信してこないでしょうね。知らんふりして損をかぶったほうが、奴らにとっては楽でやりやすいのかも。

それにしても、石景山ですな。
鉄路迷
これはすごい。
チャイナクオリティ。
よくまあこういう広告を出すものです。
中国の業者もさながら、日本の輸入業者にも問題がありますな。
ちゃんと商品確認をしていませんからね。

これは後日談が気になります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「爆釣GANGAN丸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事