![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/10/c36cdd224ad7a5a9382b9545e1eb05df.jpg)
お腹がいっぱいで動けない状況ですが、次の目的地の『国営アルプスあづみの公園』に向かいます。
『手打ちそば くるまや』で貰った観光パンフレットに載っていて、「ちょっと気になる」と言ったら、あっという間に次の目的地に決まったので、少し焦ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
2010.7.18
(思い切り日焼けしてしまいました)
安曇野は、北アルプス連山を水源とする烏川や穂高川(中房川)、乳川など、いく筋もの川が運び込んだ土砂が堆積した扇状地に広がる田園地帯(?)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/573a5b4f96a85e86c8967cb21f799443.jpg)
アルプスに育まれた大自然。
後ろは山、目の前は海辺という環境で育ったおいらですが、ここいらの風景を見ていると、何とも「懐かしい」感情が込み上げてくるから不思議です。
遠い前世は、野尻湖辺りで、ナウマン象でも追いかけていたのかも知れません。
さて、そんな妄想をしているうちに車は着きます。
入り口のガイドセンターでは、あづみののマスコット『木子(もっこ)ちゃん』がお出迎えです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/644bd39f81adf73236d9b58e7357210a.jpg)
弟分の『草太(そうた)くん』というのがいるらしいのですが、みつけられませんでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
園内を色々歩き廻ったのですが、水分補給
も兼ねて展望テラスで一休みです。
とても癒される風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/30abff401e3f35fe7df6cd678e09dcc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/9de7fa382468db3a02019d3bf2aabc8b.jpg)
「常念岳」が最後まで見えなかったのが、残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/3a994cf08073489c12878fadd3055362.jpg)
多分、雲の向こうに見えた筈なんですが...(どうせおいらは、「雨
男」でい
)
後髪を引かれる思いで、次の目的地『大王わさび農場』に向かいます。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
2010.7.18
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
安曇野は、北アルプス連山を水源とする烏川や穂高川(中房川)、乳川など、いく筋もの川が運び込んだ土砂が堆積した扇状地に広がる田園地帯(?)です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/23/573a5b4f96a85e86c8967cb21f799443.jpg)
アルプスに育まれた大自然。
後ろは山、目の前は海辺という環境で育ったおいらですが、ここいらの風景を見ていると、何とも「懐かしい」感情が込み上げてくるから不思議です。
遠い前世は、野尻湖辺りで、ナウマン象でも追いかけていたのかも知れません。
さて、そんな妄想をしているうちに車は着きます。
入り口のガイドセンターでは、あづみののマスコット『木子(もっこ)ちゃん』がお出迎えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/insect_kuwa_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b1/644bd39f81adf73236d9b58e7357210a.jpg)
弟分の『草太(そうた)くん』というのがいるらしいのですが、みつけられませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
園内を色々歩き廻ったのですが、水分補給
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_ramune.gif)
とても癒される風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d6/30abff401e3f35fe7df6cd678e09dcc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/70/9de7fa382468db3a02019d3bf2aabc8b.jpg)
「常念岳」が最後まで見えなかったのが、残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/e4/3a994cf08073489c12878fadd3055362.jpg)
多分、雲の向こうに見えた筈なんですが...(どうせおいらは、「雨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
後髪を引かれる思いで、次の目的地『大王わさび農場』に向かいます。
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei88_31_yellow_2.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31_femgreen_2.gif)
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_femgreen.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
木子は少しびみょ~
草太くんはお出かけでしたか
『木子ちゃん』は、外見は、そんなに可愛らしいとは言いづらいですね
『草太くん』は、見かけませんでした。
HPで、存在を知りました。