春江でのライブ打ち上げの翌日、二日酔いと戦いながら朝8時前にチェックアウトして向かったのは「北の庄城址」
2009.2.22
「織田信長は、柴田勝家に越前8郡49万石を与え、越後の上杉謙信に対峙させた。
勝家は、入封早々から北の庄城を築城した。
しかし秀吉との賤ヶ岳の合戦に敗れ、北の庄城は落城、勝家はお市の方共々自刃して果てた。
城は足羽川と吉野川(のちの百間堀)が合流した位置に築かれ、堀の一部に足羽川を使用していたと推定されており、天守は7層(一説には9層)構造で、安土城に匹敵する巨城であったと伝えられている。」
ということなのですが、ここに来てもそんな巨城であった面影は全くありません。
現在この場所は、あまり広くない敷地の中に「柴田神社」という比較的小さな神社があって、柴田神社の境内(?)には勝家とお市の方の像があります。
「柴田勝家像」
「お市の方像」
お市の方は、織田信長の妹で、「東国一の美女」とまで 称された美貌の持ち主ということです。
浅井長政、後に柴田勝家に嫁ぎましたが、 1583年北ノ庄城落城の際に、勝家と運命を共にしました。
城郭などは残っておらず、一部石垣、橋、碑などの遺構が残るだけです。
30分程度で見終わってしまったので、少し心残りがありましたが次の目的地「福井城址」へ向かうことにしました。
北の庄城址の近くには、『北の庄通り』と名づけられた「歴史のみち」があり、とても趣のある町並みに整備されています。
よろしければ、ぽちっと
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
2009.2.22
「織田信長は、柴田勝家に越前8郡49万石を与え、越後の上杉謙信に対峙させた。
勝家は、入封早々から北の庄城を築城した。
しかし秀吉との賤ヶ岳の合戦に敗れ、北の庄城は落城、勝家はお市の方共々自刃して果てた。
城は足羽川と吉野川(のちの百間堀)が合流した位置に築かれ、堀の一部に足羽川を使用していたと推定されており、天守は7層(一説には9層)構造で、安土城に匹敵する巨城であったと伝えられている。」
ということなのですが、ここに来てもそんな巨城であった面影は全くありません。
現在この場所は、あまり広くない敷地の中に「柴田神社」という比較的小さな神社があって、柴田神社の境内(?)には勝家とお市の方の像があります。
「柴田勝家像」
「お市の方像」
お市の方は、織田信長の妹で、「東国一の美女」とまで 称された美貌の持ち主ということです。
浅井長政、後に柴田勝家に嫁ぎましたが、 1583年北ノ庄城落城の際に、勝家と運命を共にしました。
城郭などは残っておらず、一部石垣、橋、碑などの遺構が残るだけです。
30分程度で見終わってしまったので、少し心残りがありましたが次の目的地「福井城址」へ向かうことにしました。
北の庄城址の近くには、『北の庄通り』と名づけられた「歴史のみち」があり、とても趣のある町並みに整備されています。
よろしければ、ぽちっと
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
おいらも人気記事では、「記事がありません」と出ます。
こんなにアクセス集めてるのにって思います。
正常になってよかったです。
いつもありがとうございます。
連絡が遅くなり、すみません…。
一昨日までは、変だったのですが、昨日は普通に戻っていました。
原因は?なんですが…。
でも…私も礼次郎さんもあし@にgooブログは登録していないのに、礼次郎さんの名前でサンクフルのブログにアクセスがあったのは?です。
また、違う人の名前で私の記事がその人の最新記事となっていたのも?なんですが…。
今は、正常なのでご安心下さい。
いろいろお騒がせして申し訳ありませんでした。
言われてみると今風の髪型に見えますね。
像の前で、しばらく見入ってましたよ。
頭は今風じゃない?
しとやかで、優しい雰囲気がでています。