
ひさびさの仙台で、とても良い店を見つけました。
昼に「味 太助」で牛タンを食べたのは、前記事のとおりです。
その時、ちょうどその向かいにある『北の地料理 じょじょや』という店の看板に釘付けになってしまいました。
「岩がき ¥290 お一人さま1個限り」
これは食べるしかないでしょう、と言う事でライブ打ち上げの3次会(と言ってもおいらと、m3さん2人しか残ってませんでしたが)で、閉店間際に押しかけてしまいました。
待望の「岩がき」です。

1人1個の限定品。
今日は、生でいただきます。
夏の珍味ですね。
くせになりそうです。

散々呑んだ後の「漬物盛り合わせ」
あっさり素朴で美味でした。

「白金豚の串焼き」も気になります。
今日はいつもの一人旅ではなく、連れがいるので量をあんまり気にしないで頼めます。

「定義山三角揚」という郷土料理だそうです。
作並温泉から程近い「定義山」という観光地の名物の一つで、「三角あぶらあげ」といったようなものです。
定義山の名は、平家の落人の平定義(たいらのさだよし)が暮らし、没したことに由来するそうです。
お店のとっても可愛らしい娘のオススメでした。
最初の店でも食しましたが、「ホヤ刺し」です。
この味、日本酒にピッタリの大人の味わいです。


奥にぼやけて写っているのは、青森からの「馬刺し」です。
馬刺し大好きなので勢いで頼んでしまいました。
トドメの「牛タン 塩焼き」です。
本日2度目ですが、全く飽きがきません。

接客してくれた女性店員の方、とっても可愛らしい娘でした。
気さくに会話をしてくれて、最後にこのブログのタイトルも聞かれました。
すっかりUPが遅くなりましたが、見てくれてますか?
では、今日のパンダです。





ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。

昼に「味 太助」で牛タンを食べたのは、前記事のとおりです。
その時、ちょうどその向かいにある『北の地料理 じょじょや』という店の看板に釘付けになってしまいました。
「岩がき ¥290 お一人さま1個限り」
これは食べるしかないでしょう、と言う事でライブ打ち上げの3次会(と言ってもおいらと、m3さん2人しか残ってませんでしたが)で、閉店間際に押しかけてしまいました。
待望の「岩がき」です。

1人1個の限定品。
今日は、生でいただきます。
夏の珍味ですね。
くせになりそうです。

散々呑んだ後の「漬物盛り合わせ」
あっさり素朴で美味でした。

「白金豚の串焼き」も気になります。
今日はいつもの一人旅ではなく、連れがいるので量をあんまり気にしないで頼めます。

「定義山三角揚」という郷土料理だそうです。
作並温泉から程近い「定義山」という観光地の名物の一つで、「三角あぶらあげ」といったようなものです。
定義山の名は、平家の落人の平定義(たいらのさだよし)が暮らし、没したことに由来するそうです。
お店のとっても可愛らしい娘のオススメでした。
最初の店でも食しましたが、「ホヤ刺し」です。
この味、日本酒にピッタリの大人の味わいです。



奥にぼやけて写っているのは、青森からの「馬刺し」です。
馬刺し大好きなので勢いで頼んでしまいました。
トドメの「牛タン 塩焼き」です。
本日2度目ですが、全く飽きがきません。

接客してくれた女性店員の方、とっても可愛らしい娘でした。

気さくに会話をしてくれて、最後にこのブログのタイトルも聞かれました。
すっかりUPが遅くなりましたが、見てくれてますか?
では、今日のパンダです。





ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。



写真の写りが良すぎるのか
お腹空いたなぁ~~~
お漬物と白金豚の串焼きが食べたい
このお店は最高でしたね^^
味良し・接客良し
人生勉強まで出来て良かった~
牛タンについてくる唐辛子味噌これ大好きですね^^
またいつの日か行きましょう~~
本当にお疲れ様でした&ご馳走様でした^^
こんな事なら這ってでも付いていけば良かったです(泣)
意外と馬刺しが美味しかったですよ。
ホヤもやばかったです。
おいらの誕生日、ちょうど日曜です。
日曜庵の玉子焼き、期待してます。
何を喋くりました?
3次会はライブの公式記録にも記載されていないと思いますが、残念でした。
ライブで同行することは今後ないと思いますが、また一緒に呑みたいですね。
ほんとによく撮れていて驚きました
ありがとうございます
名無しさんて、もしかしてあの時の?