![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8f/c99c2979c1faf4456e8f7065bd0ee178.jpg)
ご近所散歩の地に選んだ川口の『本一通り商店街』で、昔懐かしの「手作りパンの店」を見つけました。
普段だと、大好きな蕎麦にするところですが、天気も良い事だから、景色の良いところでたまにはパン食もオツじゃないかと...。
2010.5.15![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いつもなら時間的にも蕎麦屋を探しながら歩くところです。
この日も、往きの道すがらにあるそば屋さんに目をつけていました。
駅に戻る途中で、その目をつけていたそば屋に寄るつもりでいたのですが、この手作りパンの店『吾妻屋』の前を通りがかって、昼食をパン食にする事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/7b149afbbac36ee0ebd0ed4605728468.jpg)
「毎週土曜日調理パン100円」の貼紙に目が吸い寄せられました
おおお、今日は土曜日じゃあないか
これは丁度良い。
懐かしのコッペパンをはじめ、たくさん種類があったのですが、「生クリームメロンパン」と「えびカツ」「ハムカツ」の3つを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/4286e22af7151eece790c48350f8c522.jpg)
食べる場所に選んだのは、記事にも書いた「川口神社」の境内にある、ちょっとした子供の遊び場のベンチです。
後から思うと、この後向かう「リリアパーク」で食べれば良かったのですが、まあ結果論ですから...。
パンは昔懐かしい味がしました。
こんな味のパン、昔たべたなあ...って。
その昔学校給食で食べたコッペパン。あんまり美味しいという記憶がなかったので、今日は選びませんでしたが、他のパンがこんなに懐かしい味ならと、ちょっと後悔しました。
次は、コッペパンにしてみよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
では、今日のパンダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
普段だと、大好きな蕎麦にするところですが、天気も良い事だから、景色の良いところでたまにはパン食もオツじゃないかと...。
2010.5.15
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いつもなら時間的にも蕎麦屋を探しながら歩くところです。
この日も、往きの道すがらにあるそば屋さんに目をつけていました。
駅に戻る途中で、その目をつけていたそば屋に寄るつもりでいたのですが、この手作りパンの店『吾妻屋』の前を通りがかって、昼食をパン食にする事にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/94/7b149afbbac36ee0ebd0ed4605728468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0242.gif)
おおお、今日は土曜日じゃあないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
懐かしのコッペパンをはじめ、たくさん種類があったのですが、「生クリームメロンパン」と「えびカツ」「ハムカツ」の3つを選びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/67/4286e22af7151eece790c48350f8c522.jpg)
食べる場所に選んだのは、記事にも書いた「川口神社」の境内にある、ちょっとした子供の遊び場のベンチです。
後から思うと、この後向かう「リリアパーク」で食べれば良かったのですが、まあ結果論ですから...。
パンは昔懐かしい味がしました。
こんな味のパン、昔たべたなあ...って。
その昔学校給食で食べたコッペパン。あんまり美味しいという記憶がなかったので、今日は選びませんでしたが、他のパンがこんなに懐かしい味ならと、ちょっと後悔しました。
次は、コッペパンにしてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
では、今日のパンダです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
ブログランキングに参加しています。
いつも応援に感謝しています。ありがとうございます。
![にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ](http://photo.blogmura.com/p_fukei/img/p_fukei88_31_yellow_2.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ](http://travel.blogmura.com/kokunai/img/kokunai88_31_femgreen_2.gif)
![にほんブログ村 グルメブログへ](http://gourmet.blogmura.com/img/gourmet88_31_femgreen.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner06.gif)
パン屋さんも大手がチェーン化しているので画一的なお味で、はずれは無いけど、個性的な味のパンが無くなったのが残念ですね。
コッペパン美味しいですよ
いつもコッペパンとメロンパンは必ず買います
カレーパンも美味しいですよね
カレーパンは写真で見るとなさそうですね
私、ご飯よりパンの方が食べる量が多いかもしれない
職場の近くの銀座には、お洒落なパン屋はたくさんあると思いますが、東京の下町のパン屋さんを彷彿させるような(あくまでおいらのイメージですよ)パン屋さんでした。
いつもコメントありがとうございます
多分あったでしょう。
おいらカレーパンも好きですが、メロンパンがめちゃめちゃ好きなので、こんな選択になりました。
そのほか「ぴろしき」も好きです。
みかんさんの久々の登場、嬉しかったですよ
食べる何やっぱり惣菜パンがいいけど、こんなパン屋さんがあったら、そのお店の牛乳パンを食べてみたいです
この店はすっかり気に入ってしまったので、遠からずまた行くと思います。
今度確認してみますね
いつもコメントありがとうございます。