地図のない旅

地図を持たない行き当たりばったりの旅日記です。旅先で触れたこと、感じたことを写真を織り交ぜて綴っていきます。

善光寺 七福神巡り

2008-10-23 23:27:10 | ☆七福神巡り
2008.10.21 

森林セラピーは、翌日からなので、前回できなかった「善光寺七福神巡り」をする事にした。

長野駅で新幹線を降り、まずは観光案内所に寄った。
ここでは、「善光寺七福神巡り」で朱印を貰うための台紙を販売している。
金八百円也。
なかなか立派な台紙だ。

約2.5㎞の道のりを七つの福を授かりながら、最後に善光寺で朱印を押して戴き、満願となる。
まあ、小学生なんかがやっている、スタンプラリーの大人版と言った所なのかな?
そんな言い方をするとご利益なくなるかも知れないけどね。

長野は、1ヶ月前に訪れたばかりなので、道は記憶に新しい。
でも、前回は、七福神を意識しないで歩いていたので、念の為に『善光寺七福神マップ』を貰う。
何せ、太田では道を間違えて、挙句に「番外編」を書く羽目になっているので、ここは慎重に。

駅前を善光寺の参道に沿って歩いて行くと、最初に「刈萱山 西光寺」に辿りつく。


 西光寺


ここは、七福神の第一番『寿老人』長寿を象徴した神で、老子が天に昇って仙人になったともされている。



賽銭100円。1000分拝む。これはいつものパターン
本殿の右手の建物に朱印所がある。
100円を支払い、台紙に朱印を押して貰う。
七福神は各100円、最後の善光寺は200円かかるそうだ。
親切なおばあさんが、七福神巡りの朱印の貰い方を詳しく教えてくれた。
それによると、無人なので自分で朱印のスタンプを押すのが、2ヶ所、神社が無人なので、隣の呉服屋で貰うのが1ヶ所あるそうだ。
詳しくは、西光寺の朱印所のおばあさんに、たずねて下さい。
きっと感激するほど親切に教えてくれるから。

次に向かうのは、七福神二番目の『大黒天』
西光寺を出てから、参道に沿って進み、「もんぜんぷら座」の交差点を左に曲がり、5分ほど進むと左手に郵便局がある。
その駐車場にポッカリ建っているのが「大国主神社」

 大国主神社


『大黒天』は、三宝を守り、戦闘を司ったインドの神。日本では、農産と福徳の神とされている。



ここは、無人なので、自分で朱印を押す。
賽銭100円を朱印代100円と一緒に賽銭箱へ。2000円分拝んでしまった。


大国主神社を後にし、次は七福神三番目の『福禄寿』
来た道を一旦参道まで戻り、再び参道沿いに善光寺方向に歩く。
長野オリンピックの表彰式が行われた「セントラルスクエア」の手前の交差点を左に曲がった所にあるのが「秋葉神社」


 秋葉神社


『福禄寿』は、南極星の象徴。福と高禄(財運)と長寿の三徳を司る神。

ここも無人なので、自分で朱印を押す。
賽銭100円を朱印代100円と一緒に賽銭箱へ。2000円分拝んだのは、言うまでもない。


ここまで廻った時点で、そろそろ昼飯時。
長野に来たら、やっぱり「蕎麦」でしょう。→おいらもそば好きだよね。

今回選んだのは、『十割そば 大善
詳しくは、「地図のない旅 -ぐるめ編-」で。

七福神は永くなったので、次回へ続くと言う事で。







コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 十割そば 大善 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆みかんさん (礼次郎)
2011-08-27 06:16:40
この頃は、ブログを始めたばかりで、ちゃんとコメント返してなかったですね。
三年近く経って今更ですが...、

やっぱり100円で2000円分は図々しかったですか? 
1000円分ぐらいなら許される?

みかんさん、今どうしてますか?
返信する
Unknown (みかん)
2008-10-24 00:33:10
おかえりなさい
元気そうでなによりです。楽しい時間を過ごせましたか?

今携帯からなので写真は明日改めて見にいきます。

お賽銭100円で2000円分はダメでしょ
図々しいと叱られますよ
それも2ヶ所も(笑)
続きを楽しみにしています
返信する

コメントを投稿

☆七福神巡り」カテゴリの最新記事