永平寺での遅い昼食は、やっぱり「そば」にしてしまいました(いっつもやが)
空いていたので、一人だけど「囲炉裏端」の席にさせて貰いました。
せめてメニューは、そこそこの名物にしたい、てな事で今回選んだのは「永平寺セット」1700円
左のそばつゆの瓶に隠れているのが「そば団子」、その右にあるのが名物「ごまどうふ」その下は「うめ茶」
要するに手っ取り早く名物がセットになったのを選んじまいました。
最近何か考えるのが『めんどい』(面倒くさいの北海道弁です)
麺は石臼挽きのそば粉を使用し、つなぎに山芋を粘り込んだコシの強いそばです。
永平寺の薬石(夕食)で修行僧たちが食しているので「永平寺そば」と言うらしい。
全国津々浦々そばを食べ歩いているおいらには、ちょっと割高な気がしました。
さて、今日のパンダです。
曹洞宗大本山永平寺に敬意を表して、
空いていたので、一人だけど「囲炉裏端」の席にさせて貰いました。
せめてメニューは、そこそこの名物にしたい、てな事で今回選んだのは「永平寺セット」1700円
左のそばつゆの瓶に隠れているのが「そば団子」、その右にあるのが名物「ごまどうふ」その下は「うめ茶」
要するに手っ取り早く名物がセットになったのを選んじまいました。
最近何か考えるのが『めんどい』(面倒くさいの北海道弁です)
麺は石臼挽きのそば粉を使用し、つなぎに山芋を粘り込んだコシの強いそばです。
永平寺の薬石(夕食)で修行僧たちが食しているので「永平寺そば」と言うらしい。
全国津々浦々そばを食べ歩いているおいらには、ちょっと割高な気がしました。
さて、今日のパンダです。
曹洞宗大本山永平寺に敬意を表して、
ゴマ豆腐苦手だから余計に高く感じる(笑)
まだうどんは解禁にならないの?
久々のうどん。美味しかったですよ。