✴️✴️✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️
「やっぱり 猫が🩶好き」
🍃✴️ ✴️🍃 猫イラスト🐈⬛小話
ときどき👤日常小話 🍃✴️🍃
❶その89)、❷その90)、❸おまけ
✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️✴️✴️✴️ ✴️ ✴️
❶✳️ CAT TWEETS
89) 🐈⬛「ペローリ」
TWEET
🥳「美味しそうなものを
見つけたよ。
うふふ、
『マヨネーズ』って、
言うんだって。
でも、
お母さんに見つかって
怒られたよ。
食べちゃ、
ダメ🙅、ダメ❌なの?」
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•
👱食器を洗っていて、
途中、
テーブルの上に
サラダ皿を残しているのに
気がつきました。
あぁ、😱
なんと言うことでしょう。
皿にもスプーンにも
残って付いていたはずの
マヨネーズが
綺麗になくなっていました。
窓辺には
満足顔のポン太郎。
ペロペロ・・・のしぐさ。
😗 😗 😗
なんと、珍しいこと。
「ポン太郎君、猫になった?」
「ポン太郎君、
人の世界に興味があるの?」

玉葱🧅を使ったサラダでは
なかったので、
そこは、ひと安心です。
すぐに検索🔍。
【猫にマヨネーズ】
少量ならば、🙆大丈夫。
ただし、
やはり、N G食品とのこと。
特に
カロリーオフタイプは、
添加物が多く
いけないそうです。
極度に毒性はなくても
健康的な食品ではないそうです。
動物性脂肪を含み、
油分もあり、
猫にとって
嗜好性の高い食品のひとつ。
だから、
投薬時に使う場合も
あるそうですが、
量や質は獣医に相談してからで。
アレルギーの原因になることも
あるそうです。
うーん、
勉強になりました。
ということで、
ポン太郎君、
マヨネーズは❌いけません。
(でも、どうしても
薬💊を飲まない時は・・、
と、心が動いてしまいました)
獣医さんに相談しましょう。
❷✳️ CAT TWEETS
90) 🐈⬛「キッチンるんるん」
TWEET
😄「ボクが
『るんるん』することって、
あまり、ないんだ。
ボクが
食器洗いのおかあさんを見に
台所🔪🍲を覗きに行ったら、
『まあ、珍しい!』って、
おかあさんが
『るんるん』していたよ。
ほんのサービスなんだけどね。」
「台所のおかあさんの
後ろ2メートルにて
ゴロン!の姿を
見せてあげただけだよ。」
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•
👱私たちが、
ポン太郎を
病院に連れていくことを
諦めてきたのでは・・・と、
彼自身が感じているようで、
忍者🥷のように
「かくれんぼと小走り」を
常としている彼が
ちょっと油断した姿を
見せてくれました。
おぉ・・・
しばらく、
後ろを見ることは
できませんでした。
台所を出ることも
できませんでした。
彼は、
ちょっとしたことで
すぐ、
走って隠れてしまいます。
でも、
私には、「るんるん」なのです。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•

ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ
❸ 🔹🔸◆ ぽんぽん暮らし ◆🔸🔹
(その1)の前に
【猫との暮らし・イラスト
そして 日常雑話 など】
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
🔻「新シリーズだって!🍻」🔻
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
🐈⬛ポン太郎😺
「おかあさん,やったね。
シリーズ
『やっぱり猫が好き』
目標NO*80,達成!
🎉バンザーイ、バンザーイ、バンザーイ
これもボクの活躍のおかげだね。
これまで、おつかれ!
新シリーズも頑張ろう、♪( ´θ`)ノ」
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡
👤🙍
「🙌バンザーイ🎉」
シリーズ『やっぱり猫が好き』、終了。
イラスト練習を紹介しながらの
この雑文は
NO.80までを目指してきましたが、
予定外のNO.90まで延長。
ブログスタート後、
ポン太郎君は突然、ひとりっ子になり、
猫も人も生活が変わってしまいました。
🆕シリーズのタイトルは、
「ぽんぽん暮らし」とし、
あれこれの雑話を予定。

応援ポンポンも
「お尻、ponpon!」も
「お腹はponponだぁ!」も
幸せな響きがある。
ポン太郎は我が家の猫さんの名。
4つのポンポン!
👍いいね。
改めて紹介すると、
《ポン太郎😼君》は
吐いてばかりで、
いくつかの病気持ちで、
それでも
通院断固💪拒否の頑固猫さん。
超ビビリさんです。
誰であっても指1本も触らせません。
実は過去には
爪切りもさせてくれていたそうです。
ところが、
楽しいシェルター集団生活を経て、
新しいお家へ行ってからは、
ヒトは苦手❌。
ひとりっ子になってからは、
ヒト拒否😬❌❌
でも、でも、
🩷かわゆい猫さん。
家族の皆とは、
距離を置いていますが、
おしゃべりは許せるようで、
朝晩は(カーテンに隠れてですが)
にぎやかです。
こんな猫と人の毎日が
「ponpon暮らし」。
🆕シリーズも
よろしく🙂お願いします。
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ 😌 😗 🙂