CATS4LIFE 保護ネコにっき

保護したネコ+タヌキのお世話の日々。白血病キャリアのコも隔離しないで一緒に暮らしています。

はぁちゃん

2017-08-14 08:35:07 | 腎不全 末期の はぁ ちゃん
7月の末、

病院のホテルに3泊した

はぁちゃん。



帰ってきてから、

いつもと違うところ、

キッチンの隅で寝ているので

ヘンだなと思っていたら。


また、点滴後のムクミが

はじまりました。

肩甲骨あたりに打った点滴が、

一度前あしに降りると

溜まったままになります。





先生に聞くと、

入院中に100mlの点滴をしたそう。


いつも70mlでは大丈夫だった

はぁちゃんの心臓に

どうやら負荷がかかりすぎた

ようです。


ケージ内ばかりでは

動き回れず、運動も足りないし。


先生たちは、

はぁちゃんの脱水症状から

もう少し点滴を増やしたい。

120mlした方がいいと。



でも、日々の生活をみている

私からだと70mlがベスト。

これ以上は心臓がもちません。。



はぁちゃんは クビだけみると

あまり脱水してませんが、

脚などが脱水している、という

マダラに脱水しています。

顔を舐めてくれています



家では 70ml を点滴、

また1日、3回の全身マッサージを

はじめました。



よく食べるし、

元気だけれど、少し

アタマが揺れたり、

ビクっと つっぱったりの

神経症状が進んできているよう。






ここ数日、気温が少し下がって

最高気温が30度以下になり

ネコたちの体調が

あやしくなってきています。



はぁちゃんも、今年の冬が

正念場かな。