あずましい日々・・・その後

あずましい(ゆったりすること・満足のいくこと)出来事、旅行・写真・食べ歩き・グルメ・ランチ・北海道の話題を!

江別市 和洋中レストランあおい

2020年08月13日 05時00分00秒 | グルメ~レストラン
2018年7月23日に掲載した江別市民の通称「あおい」。
建物を半分壊し、規模を縮小してリニューアルオープンしたのが6月。











前回掲載したホールエリアがこの様に変わりました。
メニューはリニューアル前とあまり変更がない感じなので、ホームページで。





ここは、「五目あんかけ焼きそば」が美味しかったので、久しぶりに注文しました。
登場、うん?見た目餡の色が薄い感じ・・・すぐに気が付いたのです。
食べてみると、やはり味が変わっていた~(泣)。
経営が市内の企業の傘下になったのは知っていましたが、やはり・・・。
平日のランチは、年配の方々の利用が多いので多少価格が高く感じる設定ですが、昔のようなランチメニューを復活してほしいなぁ。

夕張市 レストランおおやま 閉店してた

2020年08月10日 05時00分00秒 | グルメ~レストラン
5月22日に夕張のだるま亭が閉店と掲載しましたが、先日JR旧夕張支線沼ノ沢駅内にあった「レストランおおやま」も閉店していました。





前回入店したのは2009年5月13日でしたが、毎年店前は通るので昨年は経営していたはずです。

自分が入店した時、価格が高いというイメージを覚えていますが、近年の皆さんの口コミを拝見するともっと高くなっているようでした。
JRの廃線も理由の一つかもしれませんが、2009年時シェフ体調悪そうに見えたのですが真相はどうなのでしょう。
またひとつ、夕張からお店が消えてしまいました。

ついでに移転報告・・・(笑)
昨年まで夕張市南部(南大夕張)にあった「そば天国」が、同じくJR旧夕張支線の南清水沢駅跡に移転していました。



前の店は2年前に体調をこわして閉店していましたが、体調が良くなり再度経営に向けて4月1日に開店したとのことです。

倶知安町 旬彩

2020年06月11日 05時00分00秒 | グルメ~レストラン
2018年9月18日に掲載した「旬彩」に、2年ぶりに行って来ました。



 


開店11時ちょっと前に到着、お店の前で数分待っていましたが、数軒隣のお店の前には、お店の人なのか外国人が数人座って雑談中、さすがニセコブーム。



開店前にテイクアウトのお客さんが入って待っていました。
メニュー、見ないで注文してしまったので写真ありません。 たぶん、前回と変わっていないと思うのですが・・・、消費税位かな。



このオニオンスープ、濃くて凄く美味しいんです。



やってきました「エゾ鹿肉ステーキ」、アスパラは湯がいた物とフライ、紅芋とインカの目覚めのジャガイモ、皮ごとオニオン、ブロッコリーの付け合わせは見事です。



お肉は厚く5切れ、200g以上ありそう。



柔らかくてジューシー、火の入り具合が最高、自分は鹿肉大好きなので分かりますが、知らない人ならえぞ鹿肉と分からないかもしれません。



グリルで皮ごと焼かれた玉ねぎ、甘くて柔らかくしっとりして美味しい。



前回までは、瓶で配膳されていましたが・・・。
ライス当然付いていますが、このボリュームましてジビエ料理で1,200円税別は、コスパ高いです。


富良野市 ハイランドふらの

2020年04月06日 05時00分00秒 | グルメ~レストラン
※ 掲載忘れで、先月6日の内容です。

3月25日掲載のスキー帰り、何時もの「レストラン北峯舎」に立ち寄ったのですが、臨時休業中。



2016年1月21日に掲載した「ハイランドふらの」に電話してみると、通常営業ということで、4年ぶりに行ってみました。
夏はラベンダー畑で賑わう所ですが、この時期は日帰り温泉で地元の方が多いのかも。

 



4年ぶり、当然メニューも変わっていて値段も多少値上がりしている模様。
今回は運転手付きなので、二人で瓶ビール中を飲むことに(笑)。





1人はざるそば大盛り、もう一人はカツ丼(写真なし)、二人はとんかつ定食にしました。
お客は自分たちしか居なくて、施設全体がシーンと静粛な空気だけ。
出る時に、日帰り温泉客のおじさんが一人入って行きました~。



富良野市 レストラン北峯舎

2020年02月19日 05時00分00秒 | グルメ~レストラン
昨年4月1日に掲載した「レストラン北峯舎」でランチです。





当日は日曜日だったので、家族摺れの方々が多かったです。(写真はみなさん帰ったあと)





新しいサービスが始まっているようですね♪
ワンコインラーメンとっても気になりましたが、最初から決めたメニューを・・・。
価格は変わっていないようで、写真付きメニューは前回のそちらを見てください。



ここのハンバーグ好きなんです(笑)
2度、ハンバーグカレー食べきれずにご飯残しているので、定食にしました。
スキーの帰りは、いつもここに立ち寄ります。




江別市 びっくりリドンキー

2019年12月11日 05時00分00秒 | グルメ~レストラン
7月4日に掲載した「びっくりリドンキー」です。



ドンキーと言えば、このメニュー表ですねぇ♪
注文すると持って行ってしまうので、メニューをもう一度見て違うものにすれば良かったと後悔しなくていい(笑)





店内には遊び心があるものが、あちらこちらに・・・。



注文は、前回同様にランチメニューの200㌘ディッシュのライス大盛り、ちょいかけカレー。
そして、無料のハンバーグソースです。
いつもライス大盛りはきついので迷うのですが、食べちゃうから怖い・・・。

たまぁに食べたくなるドンキーでした。

江別市 びっくりリドンキー

2019年07月04日 05時00分00秒 | グルメ~レストラン
今年1月30日に掲載した「びっくりリドンキー」に久しぶりに行って来ました。





あれ、ランチメニューが変更になっているではないですか。
ディッシュで200㌘ハンバーグが増え、日替わりメニューが無くなっているのかな?



今まで200㌘のハンバーグステーキ単品とライス、お味噌汁別注文でしたが、これが有ればすべて解決です(笑)
迷った末に、今回もライス大盛り注文しましたが食べてしまった~。

たまぁに食べたくなるドンキーでした。

富良野市 レストラン北峯舎

2019年06月22日 05時00分00秒 | グルメ~レストラン
今年4月1日に掲載した「レストラン北峯舎」です。





富良野の市街地からちょっと離れていますが、車だと気にならないし何といっても静かで落ち着けるのが好きです。



相棒は醤油ラーメン注文、何度か利用していますがラーメンは初めてです。
食堂のラーメンと言う感じで美味しいですし、違うお客さんもけっこう注文しています(セット含めて)。





自分は前に注文したことのあるハンバーグカレーです。
ふっくらと膨らんだハンバーグ、ルーがまた多いんです。
前回、食べきれなくて残してしまいましたが、申し訳なかったのですが今回もお腹一杯になり少し残してしまいました。
美味しいのに何でだろう?
ちょっと辛いと相棒は言いますが、自分には何も問題ない辛さです。

詳細ページ

登別市 洋食のいし川

2019年05月21日 05時00分00秒 | グルメ~レストラン
昨年10月16日に掲載した「洋食のいし川」です。





前回は、開店と同時に入店だったので空いていましたが、今回は12時半ばだったのでカウンター席もいっぱいで混雑していました。



相棒はハンバーグとライス、セットメニューは無く単品注文です。
ハンバーグ、ちょっと不思議な食感で肉感覚が感じられず・・・。





自分は「カツカレースパゲティ」です。
あれ?カツ薄い~(泣)、麺は太麺で柔らかく湯がき置きなのかなぁ?
ボリュームはちょっとあって、満腹です。

ご夫婦?だけで賄っているようですが、女性スタッフはホールもキッチンも掛け持ちで忙しいのは分かりますが、
メニューを注文しても返事は無いし、お待ちください、お待たせしましたという、決まり文句が無いのが残念、もう行かないからいいのですが。

丘珠空港 丘珠キッチン

2019年04月26日 05時00分00秒 | グルメ~レストラン
昨年10月30日に掲載した「丘珠空港 丘珠キッチン」に、再訪しました。







6時台の早朝、人の事は言えませんがこの時間にすでに利用客が数名いました。







せっかく来たので、前回も利用した7時開店の「丘珠キッチン」で朝食を食べることに。



自分は朝からラーメンも行けますが、前回食べて美味しかったカレーを注文です。
食券販売機でチケットを買ってカウンターへの、セルフ式です。
一番客でしたが、すぐに3名のお客さんが来ました。
みなさん、多忙なサラリーマンのようですね。