北西からの風向きの時は、いつもの石狩川河口方面にクロスバイクで走るのが定番になりつつあります。(6月7日)
このコースはとにかくあまり人と会わないし、一部を除いて車が通らない区間が多いので車に気を使わずに済む。
① 当別川の河川敷では、一度刈った牧草を乾燥させる作業中。
② 今までは堤防上を走っていたのですが、JR学園都市線の下が砂利道なので、今回は回避して畑の中を走ると正面に橋梁が見えています。
③ 前に記載したように、この橋梁は風が強いので防風壁(グレー色)が手前の踏切から設置されています。
④ 国道337号線の跨線橋から撮影したのですが、跨線橋を通り過ぎたら電車が・・・、残念。
⑤ 今回は石狩川左岸を先に走るので、札幌大橋を渡ります。この川幅、分かりますかねぇ?
⑥ 337号を渡るとサイクリングロードが始まります。
何気に「クマ出没中」の看板があったのですが、北海道人としては見飽きているので気になりませんでしたが、
この日の前日付近から、川を渡ったりしているらしくテレビで知ってビックリです(汗)。
⑦ 帰りに通る石狩河口橋です。
⑧ 石狩灯台、ハマナスの花が咲き始めていて写真を撮って歩いて移動しようとすると・・・・、クロスバイクの後輪が重たいというか動かない(汗)。
フロントディレイラー (変速機)が後輪タイヤに食い込んでいて、タイヤが無理に動いて傷が入っているではないですか!
スプロケット(赤丸)とディレイラー(緑丸)の角度が異常と言う事は、ディレイラーが緩んで角度がずれたと言う事かな?
乗り始めてまだ1が月半、どうゆう事?
工具もなくググって近くのサイクル店?に電話すると20分で来てくれましたが・・・、年配のおじちゃん登場ですが工具も持ってきてないし・・・。
車に積もうとした時、たまたまサイクリストが通ったので・・・。
「六角棒レンチありませんかぁ」と聞くと、「あるよ!」と返事。やったぁ~♪
そして、よく理解していない自転車屋おじちゃんに指示しながら、工具を使って応急処置として直してくれました~。
「微調整は自転車屋さんでしてよ」と、自転車屋のおじちゃんの前でキッパリ。
結局おじちゃんは来てくれただけになってしまいましたが、出張料としてお金を支払いました。
神様サイクリストさんにお礼と申し出ましたが、キッパリと断られ色々な話で勉強になりました、感謝しかありません。
(後でおじちゃんの店をGoogleMapで見たら、専門店でなく除雪機などの何でも修理屋みたい)
わが街まで戻り真っすぐに購入した「サイクルベースあさひ」に行って、理由を話して調整してもらいました。
「ディレイラーの締め付けが弱かったのですねぇ」と回答、「あんただよ、整備したの!」と口にしたかったけれど出来なかった(泣)。
おじちゃんに出張料を取られたけれど、工具を何も持っていない自分が悪いし・・・。
スマホアプリのデータはこの通り。
ちょっと前に、ハンドルのグリップとグローブを変えました。
手のひらを載せられるので、だいぶ握力が楽になりました。
大昔のLL.Beanのグローブ、昔MTBを乗っていた時に使用していた廃番レトロですが、皮を使用していてしっかりしています。
でも穴の所が日に焼けてみっともなくなり、新しいGEL入りをネットで購入したのですがサイズが小さい・・・。
タイムセールで安くなっていたので、買い替えました~。
両方交換したら、ハンドルからの衝撃が緩和されて長距離も疲れが少なくなった感じでいいです。
このコースはとにかくあまり人と会わないし、一部を除いて車が通らない区間が多いので車に気を使わずに済む。
① 当別川の河川敷では、一度刈った牧草を乾燥させる作業中。
② 今までは堤防上を走っていたのですが、JR学園都市線の下が砂利道なので、今回は回避して畑の中を走ると正面に橋梁が見えています。
③ 前に記載したように、この橋梁は風が強いので防風壁(グレー色)が手前の踏切から設置されています。
④ 国道337号線の跨線橋から撮影したのですが、跨線橋を通り過ぎたら電車が・・・、残念。
⑤ 今回は石狩川左岸を先に走るので、札幌大橋を渡ります。この川幅、分かりますかねぇ?
⑥ 337号を渡るとサイクリングロードが始まります。
何気に「クマ出没中」の看板があったのですが、北海道人としては見飽きているので気になりませんでしたが、
この日の前日付近から、川を渡ったりしているらしくテレビで知ってビックリです(汗)。
⑦ 帰りに通る石狩河口橋です。
⑧ 石狩灯台、ハマナスの花が咲き始めていて写真を撮って歩いて移動しようとすると・・・・、クロスバイクの後輪が重たいというか動かない(汗)。
フロントディレイラー (変速機)が後輪タイヤに食い込んでいて、タイヤが無理に動いて傷が入っているではないですか!
スプロケット(赤丸)とディレイラー(緑丸)の角度が異常と言う事は、ディレイラーが緩んで角度がずれたと言う事かな?
乗り始めてまだ1が月半、どうゆう事?
工具もなくググって近くのサイクル店?に電話すると20分で来てくれましたが・・・、年配のおじちゃん登場ですが工具も持ってきてないし・・・。
車に積もうとした時、たまたまサイクリストが通ったので・・・。
「六角棒レンチありませんかぁ」と聞くと、「あるよ!」と返事。やったぁ~♪
そして、よく理解していない自転車屋おじちゃんに指示しながら、工具を使って応急処置として直してくれました~。
「微調整は自転車屋さんでしてよ」と、自転車屋のおじちゃんの前でキッパリ。
結局おじちゃんは来てくれただけになってしまいましたが、出張料としてお金を支払いました。
神様サイクリストさんにお礼と申し出ましたが、キッパリと断られ色々な話で勉強になりました、感謝しかありません。
(後でおじちゃんの店をGoogleMapで見たら、専門店でなく除雪機などの何でも修理屋みたい)
わが街まで戻り真っすぐに購入した「サイクルベースあさひ」に行って、理由を話して調整してもらいました。
「ディレイラーの締め付けが弱かったのですねぇ」と回答、「あんただよ、整備したの!」と口にしたかったけれど出来なかった(泣)。
おじちゃんに出張料を取られたけれど、工具を何も持っていない自分が悪いし・・・。
スマホアプリのデータはこの通り。
ちょっと前に、ハンドルのグリップとグローブを変えました。
手のひらを載せられるので、だいぶ握力が楽になりました。
大昔のLL.Beanのグローブ、昔MTBを乗っていた時に使用していた廃番レトロですが、皮を使用していてしっかりしています。
でも穴の所が日に焼けてみっともなくなり、新しいGEL入りをネットで購入したのですがサイズが小さい・・・。
タイムセールで安くなっていたので、買い替えました~。
両方交換したら、ハンドルからの衝撃が緩和されて長距離も疲れが少なくなった感じでいいです。
あのおじちゃんにあのまま任せていたら、どうなっていたかなぁ~。
翌日からレンチ2本をバックに入れて、少し勉強しました(汗)。
出先でこういうトラブルに遭うと大変ですね!
でも、良い人が通りかかってくれて助かりましたね~
おじちゃんに修理してもらわなくて良かった(笑)