旭山動物園の帰り、もう一つの目的でもあった「旭川ラーメン」を食べに向かいます。
昨年8月6日に掲載したように、自分が食べたい醤油味を求めて「あさひかわラーメン村」に立ち寄りました。
ホームページを前調べしていたら、「昔の味をそのまま」というフレーズ、「天金」を調べてみると何となく目的の店のような・・・?
13時過ぎ、3台の観光バスが横づけしていて、アジア系の外国人が沢山いるではないですか。
わーっ、知らなかったなぁ~(汗)
恐る恐る店内を見ると、ちょうど帰る人たちが多く待っている人は日本人2人だけ。
5分程度で、カウンター席に。
自分が入店する前に、6人のお客さんがちょうど入れ替わっていたようで、着席してからラーメンが次から次と作られては運ばれていきます。
待つこと15分程度、お待ちかねのラーメン登場です。
スープからは期待している香りがプンプン、先ずはスープを一口、「これですよこれ!」。
この味を昨年からずっと待っていたのです。
鶏ガラと豚骨の、昔ながらの素朴なこの味を求めていた~(嬉)
そして、このストレート細麺が良いですねぇ。
あーっ、スープ全部飲めちゃう・・・・、グッと我慢。
メニューの「イクラごはん」がとても気になったので注文してみると、やはり観光客向け価格でしたが美味しかった~(笑)
このお店、市街地中心に本店があるのですが、今度バイクで立ち寄ってみようかなぁ。
昨年8月6日に掲載したように、自分が食べたい醤油味を求めて「あさひかわラーメン村」に立ち寄りました。
ホームページを前調べしていたら、「昔の味をそのまま」というフレーズ、「天金」を調べてみると何となく目的の店のような・・・?
13時過ぎ、3台の観光バスが横づけしていて、アジア系の外国人が沢山いるではないですか。
わーっ、知らなかったなぁ~(汗)
恐る恐る店内を見ると、ちょうど帰る人たちが多く待っている人は日本人2人だけ。
5分程度で、カウンター席に。
自分が入店する前に、6人のお客さんがちょうど入れ替わっていたようで、着席してからラーメンが次から次と作られては運ばれていきます。
待つこと15分程度、お待ちかねのラーメン登場です。
スープからは期待している香りがプンプン、先ずはスープを一口、「これですよこれ!」。
この味を昨年からずっと待っていたのです。
鶏ガラと豚骨の、昔ながらの素朴なこの味を求めていた~(嬉)
そして、このストレート細麺が良いですねぇ。
あーっ、スープ全部飲めちゃう・・・・、グッと我慢。
メニューの「イクラごはん」がとても気になったので注文してみると、やはり観光客向け価格でしたが美味しかった~(笑)
このお店、市街地中心に本店があるのですが、今度バイクで立ち寄ってみようかなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます