![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/5c/c8f43aba95779620515debe8cb15fce5.jpg)
桜木町駅の近くに、動物園があるなんて知りませんでした
駅で看板を見つけ、気になったので行ってみました。
桜木町駅から、みなとみらいと反対方向へ歩くこと、15-20分。
(結構、坂が多くて大変です)
高台の公園の中にありました。
横浜市立 野毛山動物園。
入場料は無料です
入ってすぐに、レッサーパンダがお出迎え
ライオンや、キリンや、ラクダなんかの大きな動物も、
間近で見られるようになっているので、大迫力です
「なかよし広場」では、
たくさんのハツカネズミや、(本当にびっくりするぐらいたくさんいます)
ひよこやモルモットとふれあうことができます
ちょっと手を差し出すと、ハツカネズミがすばしっこく頭の上まで上ってきたりしてくすぐったい
それから、この動物園のおもしろい企画は、
動物のお食事タイムが掲示されていて。
その時間に集合すれば、
飼育員さんのお話を聞きながら、動物たちの食事が見られちゃいます
ツキノワグマや、ライオンや、トラの食事は大迫力
それほど広いワケではなく、ゆっくり回っても3時間ほどで回れるので、
のんびりと見てまわりたい人には、ちょうどいいカンジです
普段は、16:30閉園ですが、
8月中は、週末は閉園時間を延長して、
夜の動物の様子が見られるそうです
これはまた気になりますね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます