開催中の 展覧会・イベントで、気になっているものを一覧にしています。
特に気になる展覧会をピックアップしたものはこちらに▼
今週末行ける 展覧会・イベント(関東) 【12/4(土)〜12/5(日)】
※ 事前に開館情報をwebサイトでご確認の上お出かけください。
【今週からはじまる展覧会】
▍深堀隆介展「金魚鉢、地球鉢」 @上野の森美術館(上野) ☆12/2〜☆▍NEON TOKYO f . . . 本文を読む
開催中の 展覧会・イベントで、気になっているものを一覧にしています。
特に気になる展覧会をピックアップしたものはこちらに▼
展覧会・イベント情報 定点観測 【5/29(土)〜5/30(日)】
※ 緊急事態宣言により、都内は数多くの美術館が休館となっていますが、延期になった美術館なども含め、展覧会の情報をお伝えします。※ 事前に開館情報をwebサイトでご確認の上お出かけください。
【今週から . . . 本文を読む
開催中の 展覧会・イベントで、気になっているものを一覧にします。
※週明けの11/3(火)も祝日なので、今週は11/3(火)までの情報を入れます。
ピックアップしたものはこちらに▼
今週末行ける 展覧会・イベント(関東地区) 【10/31(土)〜11/3(火・祝)】
【今週からはじまる展覧会】■EXHIBITION SERIES vol.2 TAKAHIRO IWASAKI . . . 本文を読む
開催中の 展覧会・イベントで、気になっているものを一覧にします。ピックアップしたものはこちらに▼
今週末行ける 展覧会・イベント(関東地区) 【10/17(土)〜10/18(日)】
【今週からはじまる展覧会】
■トランスレーションズ展 −「わかりあえなさ」をわかりあおう @21_21 DESIGN SIGHTギャラリー1&2(六本木)【事前予約制】☆10/ . . . 本文を読む
目に見えているものは モノではなくてすべて光だ、そんなことを体感させてくれる展示でした。
八木夕菜「NOWHERE」 @ポーラミュージアムアネックス
建築学部の卒業で、建築設計事務所での勤務経験をもつという、写真家の八木夕菜さんの写真展です。
写真展といっても、壁に写真の並べられた展示とは違って、会場のいたるところに、立体的な作品が並び、しゃがんで見たり立って見たりといろんな角度か . . . 本文を読む
(topの写真は、ポーラミュージアムアネックスで開催中の、八木夕菜「NOWHERE」の展示風景。アクリルブロックに写真を閉じ込めて屈折した像を様々な角度から見る作品など、光と建築に焦点を合わせた作品が多数。写真も肉眼でみえているものも全て”光”だということを感じさせてくれる展覧会です。)
「今週末はどこへ行こうかな?」
2018年6月30日(土)〜7月6日(金)に行け . . . 本文を読む
ポスターやチラシの絵を見ているだけで、目がおかしな感じ… 幾何学模様の「絵」なのに、なんだかゆらゆらと動いて見える…
(ブリジット・ライリー展 チラシ)
そんな、特殊な視覚効果をあたえる「オプ・アート」の代表的な画家 ブリジット・ライリーの個展が千葉県のDIC 川村記念美術館で開催されています。
ゆらぎ ブリジット・ライリーの絵画 . . . 本文を読む
(※漫画内の作品は、すべて今回の展覧会に展示されている、中井精也さんの作品です。)
「鉄道が大好き!」…というわけではないけれど、とても魅力的な”鉄道写真家”さんがいます。それは、中井精也さん。
(会場にある中井精也さんフィギュア!)
鉄道にまつわるものや人を柔らかい雰囲気で撮影される写真家さんで、NHK「中井精也のてつたび!」という . . . 本文を読む
「不気味の谷」って言葉、聞いたことありますよね。ロボットとか人形とか、人間に似せると親近感が湧くけど、ある程度以上似せると「不気味」になってしまうという現象。
でも、それを乗り越えた!?と話題の作品が展示されるということで、見に行ってきました。
「Parametric Move 動きをうごかす展」 @東京大学生産技術研究所S棟1階ギャラリー
インダス . . . 本文を読む
可愛いチョコレートに
美味しそうなパン。
コンビニごはんに
豪華なおせち料理…
…!
これ、みんな、指の爪ほどのミニチュアなんです!
田中智 ミニチュアワールド「Face to Face もっとそばに」 @ポーラミュージアムアネックス
指先に乗るくらいの…手の爪くらいのサイズなのに、本当に精巧なミニチュア群にはただただ . . . 本文を読む