![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/52/0b81685bcf9a9b73aac7f6bd8c09e440.jpg)
(写真は、AWAJI Cafe & Galleryでの「篠田守男×明和電機展「空飛ぶ工場」」。師弟関係の2人展。ぱっと見、どの作品がどちらの作品かわからないような展示構成がユニークな展示です。こちらの展示は11月4日(土)まで。
一方で、同じく明和電機も参加する「岡本太郎とメディアアート 山口勝弘 ー受け継がれるもの」@岡本太郎美術館 は11月3日(金)からはじまります。)
「今週末はどこへ行こうかな?」
2017年11月3日(金・祝)〜11月10日(金)に行ける展覧会・イベントをまとめました。
こちらのブログでは気になるトピックをご紹介するので、気になるものがあればぜひリンク先をご覧下さい。
○ 今週末行ける展覧会・イベント(1)【11/3(金・祝)〜11/10(金)】(都内)。
http://matome.naver.jp/odai/2143575041469279701
(和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」〜本祭 I : 家電雷鳴篇〜 @Star Rise Tower(東京タワーメディアセンター内) )
※今週のトピック※
今週末は3連休!
イベントや注目の展覧会などが多数開催されます!!
・和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」〜本祭 I : 家電雷鳴篇〜 が開催されます。トークイベントや体験型コンサートなど!
・森アーツセンターギャラリーで「THE ドラえもん展 TOKYO 2017」がスタート。多くの現代アーティストによるドラえもん作品が展示されます。
・前澤友作さんのジャン=ミシェル・バスキア「Untitled」(1982)などのコレクションが公開されることでも話題の「第4回CAF賞」は今週のみ。
・21_21 DESIGN SIGHT ギャラリー3では「吉岡徳仁 光とガラス」がスタート!
ミッドタウンでは「GOOD DESIGN EXHIBITION 2017」「パナソニックデザイン展」などのデザイン展も開催されます。
・篠田守男×明和電機展「空飛ぶ工場」などは今週で終了です。
※今週で終了の展覧会一覧※
【EVENT】和田永「エレクトロニコス・ファンタスティコス!」〜本祭 I : 家電雷鳴篇〜 @Star Rise Tower(東京タワーメディアセンター内)
【EVENT】東京ミッドタウン デザインタッチ 2017 @東京ミッドタウン(六本木)
■第4回CAF賞:入選作品展覧会 @代官山ヒルサイドテラスF棟 ヒルサイドフォーラム(代官山)
■GOOD DESIGN EXHIBITION 2017 / 2017年度 グッドデザイン賞受賞展 @東京ミッドタウン各所(六本木)
■パナソニックデザイン展 @東京ミッドタウン コートヤード(六本木)
■LINK OF LIFE 2017 まわれ右脳!展 @資生堂ギャラリー(銀座)
■篠田守男×明和電機展「空飛ぶ工場」 @AWAJI Cafe & Gallery(御茶ノ水)
■アルベルト・ヨナタン「TERRENE」 @ポーラミュージアムアネックス(銀座)
■urauny『uuuurrrraaaauuuunnnnyyyy』 @SNOW Contemporary(六本木)
■組版造形 白井敬尚 @ギンザ・グラフィック・ギャラリー(銀座)
※開催中の展覧会の感想※
驚異の超絶技巧!ー明治工芸から現代アートへー @三井記念美術館
○ 今週末行ける展覧会・イベント(2)【11/3(金・祝)〜11/10(金)】((東京以外の関東)。
http://matome.naver.jp/odai/2143575239370754701
(「岡本太郎とメディアアート 山口勝弘 ー受け継がれるもの」 @川崎市岡本太郎美術館)
※今週のトピック※
・岡本太郎美術館で「岡本太郎とメディアアート 山口勝弘 ー受け継がれるもの」がはじまります!メディア・アートを担う現代のアーティスト10組の作品が展示されます。
横浜では多くのイベントや展示が終了!
・「スマートイルミネーション横浜2017」が開催されます。象の鼻パークに加え、街中でも多くのアーティストの展示が楽しめます。
・「ヨコハマトリエンナーレ2017」もついに閉幕!
同時期に開催されてきた、「黄金町バザール2017 」「Creative Waterway -川と海でつなぐ創造の拠点」「日産アートアワード2017」「BankART LifeⅤ "観光"」なども11/5(日)で終了です。
※今週で終了の展覧会一覧※
【EVENT】スマートイルミネーション横浜2017 @象の鼻パーク、横浜都心臨海部
■ヨコハマトリエンナーレ2017 @横浜美術館/横浜赤レンガ倉庫1号館/横浜市開港記念会館 地下 ほか
■黄金町バザール2017 @京急線「日ノ出町駅」から「黄金町駅」間の高架下スタジオ、周辺のスタジオ、既存の店舗、屋外、他
■Creative Waterway -川と海でつなぐ創造の拠点 @横浜都心臨海部
■Artists in FAS 2017 入選アーティストによる成果発表展 @藤沢市アートスペース
■日産アートアワード2017 ファイナリスト5名による新作展 @BankART Studio NYK
■YCC Gallery 日産アートアワード・コレクション @YCC ヨコハマ創造都市センター 1階ギャラリー
■生誕160年マックス・クリンガー版画展 @神奈川県立近代美術館 葉山館
■tupera tupera 絵本の世界展 @横須賀美術館
■ホノルル美術館所蔵ハワイアンキルト展 Across The Ocean @茅ヶ崎市美術館
■BankART LifeⅤ "観光" @BankART Studio NYKほか(馬車道)
※開催中の展覧会の感想※
個性をつないで”星座”をつくる国際展 ーヨコハマトリエンナーレ2017。
BankART Life V「観光」 @BankART Studio NYK (1, 3階)ほか
日産アートアワード2017 ファイナリスト5名による新作展 @BankART Studio NYK
***今週も素敵な週末がすごせますように♪***
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます