C E L L O L O G U E +

ようこそ、チェロローグ + へ!
いつまでたっても初心者のモノローグ
音楽や身の回りを気ままに綴っています

ネジバナ2021に向けて

2021年06月14日 | ぼくの博物誌
もうネジバナが咲いています。今年もまた撮影が出遅れました。昨日、ようやく腰をあげ偵察を兼ねて撮影してきました。
まだ早いから、外出自粛だから、腰が痛いから、新しいレンズがまだ出ていないからなどとエクスキューズしているうちにネジバナの方は早々とシーズンに入っていたのでした。いつもならまだ咲き初めの頃なのですが、やはり、今年は桜同様に1週間程度早くなっているようです。



今年の最初のショットから。4本立ちのクヮルテット・タイプ 2021/6/13撮影
Nikon Z 6 / NIKKOR Z 24-70mm f/4 S


今年は、ミラーレス一眼Z 6での最初のネジバナ撮影となります。新型マイクロ(マクロ)レンズの件は保留として、取り敢えず、付けっぱなしの標準ズーム1本で試し撮りとなりました。あまりにも気楽に出発したので、設定や手順などを忘れていて現場で焦りました。
これから徐々にミラーレスでの接写にも慣れていければと思います。

今日から関東甲信地方が梅雨入りとのこと。こちらは例年より1週間遅れのシーズン入り。

→2 ネジバナ撮影が問題山積


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。