かりんとう日記

禁煙支援専門医の私的生活

マッサージサロン開設

2025年02月24日 | ドイツ生活
調子はいい。

ドイツでの日常生活も、徐々に軌道にのってきた感じ。

Eは朝ごはんを食べず、コーヒーだけ飲んで出かける。

起き抜けにまず犬のGrisuの世話(朝ごはんとトイレ)をやる。
犬のトイレは森のなかだから、自分がどんなにしんどくても、雨が降っていようが雪が降っていようが、連れていく。

Grisuがもっと高齢になって歩くのがしんどくなった時のことを考えたら、ベランダにトイレを設置するとか、オムツの使用とかに慣れさせるとかすれば、お互い楽なんじゃないかなあと思うのだけれど、まあ、そこんところは今のところ相容れない様子なので、口出しをしないことにした。

Grisuは若いときに右膝の腱を断裂して手術を受けており、腰も痛めているらしい。

時々右足をかばう歩き方をしていることがある。

脚をしきりと舐めていることがあって、たぶん痛みがあるのだと思う。
自分がそうだから、よくわかるのだけれど、寒い時期などは、ストレッチなどを怠ると、特に筋肉がこわばって痛みが出やすい。

なので、散歩の前後に、腰や太ももをマッサージしてあげている。


マッサージの効果は少なくとも信頼関係構築という点で有意のようでR。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする